• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上肢運動訓練のための卓上型リハビリ支援ロボットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26350688
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関秋田工業高等専門学校

研究代表者

木澤 悟  秋田工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (90234202)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードリハビリテーション / 福祉工学 / 福祉介護ロボット / バイオメカニクス / 介護・福祉ロボット / ロボット / 上肢運動機能 / リーチング動作 / ワイピング動作 / 卓上型
研究成果の概要

脳卒中や脊髄損傷,高齢化が原因による運動麻痺者はリハビリにより運動機能の改善が期待できる.そこで本研究では上肢機能の回復を目的とするリハビリロボットを開発した.開発したロボットは,福祉施設や自宅でも持ち運びが可能で,気軽に卓上でリハビリを行うことができるリハビリロボットである.
本研究の特徴は,麻痺患者のリハビリの回復状態を評価するためにWebカメラを用いてAR技術(拡張現実)を導入したことにある.さらに開発したロボットを利用して健常者と麻痺患者の上肢のリーチング運動に対する巧緻性の違いについて検討した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Kinectを用いた上肢リハビリ支援装置の開発2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川俊幸,木澤 悟
    • 雑誌名

      秋田工業高等専門学校研究紀要

      巻: Vol.52 ページ: 7-12

    • NAID

      120006303927

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 肢訓練支援のための卓上リハビリロボットの開発2016

    • 著者名/発表者名
      木澤 悟,安保俊彦,水谷嵩,松永俊樹,島田洋一
    • 雑誌名

      秋田工業高等専門学校研究紀要

      巻: Vol.51 ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習によるFESのための階段昇降を含んだ歩行周期検出システム2015

    • 著者名/発表者名
      木澤 悟,巖見武裕,宮脇和人,松永俊樹,島田洋一
    • 雑誌名

      日本福祉工学会誌

      巻: Vol.17,No1 ページ: 20-26

    • NAID

      40020502400

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 車いすと乗員を車載するリフターの開発と評価2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇和人,佐藤敏美,木澤 悟
    • 雑誌名

      日本福祉工学会誌

      巻: Vol.17,No2 ページ: 17-24

    • NAID

      40020681161

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リハビリのための上肢訓練支援装置の開発2015

    • 著者名/発表者名
      木澤 悟,水澤 誉
    • 雑誌名

      秋田工業高等専門学校研究紀要

      巻: Vol.50 ページ: 1-8

    • NAID

      110009900697

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 上肢リハビリテーションのための Kinectを用いた動作解析システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川俊幸,岡部克利,木澤 悟
    • 学会等名
      日本機械学会東北学生会第47回卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 片麻痺患者を対象とした上肢リハビリロボットの開発2017

    • 著者名/発表者名
      安保俊彦 , 巌見武裕, 木澤悟 ,水谷 嵩, 島田洋一
    • 学会等名
      第29回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      WINK AICHI
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Kinectを用いた上肢リハビリ支援システムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川俊幸,木澤 悟
    • 学会等名
      平成28年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム講演
    • 発表場所
      仙台高専
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 片麻痺患者のための上肢リハビリ支援装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      足達大和(秋田大院),安保達彦,巖見 武裕,木澤 悟,水谷 嵩
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部 第51期総会・講演会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 上肢訓練支援のための卓上リハビリロボットの開発2016

    • 著者名/発表者名
      安保達彦,木澤 悟
    • 学会等名
      日本機械学会東北学生会第46回卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Kinectを用いた上肢リハビ支援システムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川俊幸,木澤 悟,巌見武裕,岡部克利
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部 第52期秋季講演会
    • 発表場所
      ジョイナス - 秋田県総合公社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 片麻痺患者のための上肢リハビリ支援システム2016

    • 著者名/発表者名
      安保俊彦,木澤 悟,巌見武裕,水谷 嵩
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部 第52期秋季講演会
    • 発表場所
      ジョイナス - 秋田県総合公社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] リハビリのための上肢訓練支援装置の開発2015

    • 著者名/発表者名
      水澤 誉,木澤 悟
    • 学会等名
      日本機械学会東北学生会第45回卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      八戸工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 木澤研究室

    • URL

      http://www.ipc.akita-nct.ac.jp/kizawa/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 木澤研究室

    • URL

      http://ipc.akita-nct.ac.jp/kizawa/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi