• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体育理論を中心とした中学・高等学校におけるオリンピック教育の体系化

研究課題

研究課題/領域番号 26350706
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関筑波大学

研究代表者

宮崎 明世  筑波大学, 体育系, 准教授 (10517197)

研究分担者 真田 久  筑波大学, 体育系, 教授 (30154123)
岡出 美則  日本体育大学, スポーツ文化学部, 教授 (60169125)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードオリンピック教育 / 体育理論 / 授業づくりワークショップ / オリンピックの教育的レガシー / オリンピック・パラリンピック教育 / 教育プログラム / ロンドンオリンピックの教育的レガシー / ロンドンオリンピックのレガシー
研究成果の概要

本研究は、中学校・高等学校の体育理論を中心としたオリンピック教育の体系化を図り、全国の学校に普及、定着させることを目的とした。中学校・高等学校の体育理論で実践できるオリンピック・パラリンピックに関する学習内容を学習指導要領に沿って整理し、いくつかのテーマについて指導計画を作成した。またその普及のために、教員向けのワークショップを開催し、教育普及のための課題を探った。研究期間中に始まった、スポーツ庁の事業から教育の実態と課題を明らかにした。
近年開催された夏季2大会における教育プログラムを調査し、その特徴を明らかにするとともに、大会終了後の実態について検討し、わが国の実践に生かせる知見を得た。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 高等学校の体育理論におけるアンチ・ドーピングの授業の検討-JADAアンチ・ドーピングテキストを活用して-2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎明世
    • 雑誌名

      筑波大学体育系紀要

      巻: 40 ページ: 43-55

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オリンピック教育の可能性と学校における実践2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎明世
    • 雑誌名

      新潟体育学研究

      巻: 33 ページ: 82-85

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 学校におけるオリンピック・パラリンピック教育の類型化2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎明世
    • 学会等名
      日本体育学会第68回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Current Situation of Japanese Olympic and Paralympic Education for 2020 Tokyo in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎明世
    • 学会等名
      The International Conference for the 6th East Asian Alliance of Sport Pedagogy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オリンピック・パラ教育と日本における展開-東京 2020 に向けて、そしてそれから-2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎明世
    • 学会等名
      慶應義塾大学体育研究所・全国連合関東支部共催シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校におけるオリンピック・パラリンピック教育の課題の検討-オリンピック・パラリンピック教育授業づくりワークショップの成果から―2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎明世
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第36回大会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ロンドンオリンピック・パラリンピックにおける教育プログラムの展開と現在-実践校のインタビューから2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎明世
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府泉南郡)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A Review of Practices of Olympic and Paralympic Education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎明世
    • 学会等名
      Symposium Cultivating UK-Japan Research Collaboration through Sports
    • 発表場所
      UK(London)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学校におけるオリンピック教育の可能性と展開2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎明世
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オリンピック教育の可能性と学校における実践2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎明世
    • 学会等名
      新潟体育学会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 中学校教育課程実践講座2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎明世
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 初等体育授業づくり入門2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎明世
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] オリンピック教育プラットフォーム

    • URL

      http://core.taiiku.tsukuba.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi