• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実践を基盤にした体育教師のカリキュラム開発能力の形成

研究課題

研究課題/領域番号 26350727
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

丸山 真司  愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (10157414)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード体育カリキュラム / カリキュラム開発能力 / スクール・ベーストカリキュラム開発 / 体育実践 / ライフヒストリー / 体育教師 / 体育カリキュラム開発 / 年間指導計画 / 実践的知識 / 年間計画づくり / カリキュラムづくり / 体育カリキュラム開発能力 / ペルーの学校体育 / 体育のカリキュラム開発 / カリキュラム開発方法 / 開発主体としての教師 / スクール・ベイスト・カリキュラム開発
研究成果の概要

本研究の目的は、体育教師が学校でカリキュラム開発をする際に必要不可欠なカリキュラム開発能力の内実・構造を理論的・実践的に解明すると同時に、体育教師のカリキュラム開発能力の形成プロセスを明らかにし、最終的には体育教師のカリキュラム開発能力育成プログラムを開発することである。主な研究成果として、体育カリキュラム開発に向かう体育教師の意識変化の要因、体育教師のカリキュラム開発能力の内実、体育教師のカリキュラム開発能力の形成プロセスの特徴が明らかにされた。しかしながら、体育教師のカリキュラム開発能力育成プログラムを創出するまでには至らなかった。今後の研究課題としたい。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Examining the Configuration of Olympics-related Teaching Content: Focusing on Olympic Literacy2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Ito, Shinji Maruyama, and Kuga Alexander
    • 雑誌名

      Beitragsband des 10. Deutch-Japanischen Symposium, Institut fuer Sportwissenschaft der WWU Muenster

      巻: 10 ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「アダプテッド・スポーツ」実践の試み―「ともに意味を問い直す」授業づくりを目指して―2018

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ

      巻: 第37巻第1号 ページ: 56-59

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] いまこそ、教師主体の体育カリキュラム開発に取り組もう-岨和正氏の体育実践研究史から学ぶこと-2018

    • 著者名/発表者名
      丸山真司、久我アレキサンデル
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 第66巻第3号 ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 体育教師のカリキュラム開発に向かう実践的知識の変容-形成プロセス―小学校教諭Aのライフヒストリー・アプローチ―2017

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 雑誌名

      日本教科教育学会第43回全国大会論集

      巻: 43 ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「体育は何を教える教科か」を問い直す2016

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 第38巻第4号 ページ: 111-116

    • NAID

      130007790782

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児期における定位能力・分化能力の発達的特性-投・跳動作に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      加納裕久、久我ガライ、玉腰和典、丸山真司
    • 雑誌名

      発育発達研究

      巻: No.70 ページ: 36-47

    • NAID

      130005421313

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体育の「学習指導案」再考-ひと味違う指導案づくりに向けて-2015

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ

      巻: 第34巻第8号 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 5人の実践研究とその軌跡に学ぶ2015

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ

      巻: 第34巻第1号 ページ: 46-50

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 体育カリキュラム開発の主体としての教師2014

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 第30巻第2号 ページ: 73-80

    • NAID

      130004684487

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 体育の授業づくり・教材づくり研究の方法-山内基広の実践研究に学ぶ-2018

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 学会等名
      スポーツ・フォー・トゥモロープログラム(日本スポーツセンター)「ペルーに対する体育教師の能力開発支援」事業講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 体育教師が「年間指導計画-カリキュラム」をつくる意味と方法2018

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 学会等名
      兵庫県教育委員会学校体育主任会講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これから求められる体育教師2017

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 学会等名
      広島大学愛知県尚志会(体育)講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 体育教師のカリキュラム開発に向かう実践的知識の変容-形成プロセス―小学校教諭Aのライフヒストリー・アプローチ―2017

    • 著者名/発表者名
      丸山真司、久我アレキサンデル、加納裕久、伊藤嘉人、玉腰和典
    • 学会等名
      日本教科教育学会第43回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Examining the Configuration of Olympics-related Teaching Content: Focusing on Olympic Literacy2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Ito, Shinji Maruyama and Kuga Alexander
    • 学会等名
      10. Deutch-Japanischen Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期における定位・分化能力の発達的特性に関する研究(Ⅲ) ―運動遊びの介入が与える効果に着目して―2016

    • 著者名/発表者名
      加納裕久,丸山真司
    • 学会等名
      日本教科教育学会第42回大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 体育授業における戦術・技術認識の形成過程に関する研究 ―感想文分析を通して―2016

    • 著者名/発表者名
      玉腰和典,丸山真司
    • 学会等名
      日本教科教育学会第42回大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ペルーの学校体育カリキュラムにおける教科内容の検討2016

    • 著者名/発表者名
      久我アレキサンデル,丸山真司
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府泉南郡熊取町)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 体育における「わかる」と「ともに意味を問い直す」2016

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 学会等名
      学校体育研究同志会中間研究集会シンポジウム
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「体育は何を教える教科か」を問い直す2015

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 学会等名
      日本教科教育学会第41回全国大会(フォーラム)
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ペルーの「体育指針」の検討-ナショナル・カリキュラムとの関連性に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      久我アレキサンデル,丸山真司
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第35回記念国際大会
    • 発表場所
      日本体育大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] La Educación Física Escolar en Japón―Ejemplo de un Plan Anual de Primaria―2015

    • 著者名/発表者名
      Alexander Garay García, Shinji Maruyama 他3名
    • 学会等名
      カトリカ大学教育学部研究発表会
    • 発表場所
      カトリカ大学(ペルー,リマ)
    • 年月日
      2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 教師による体育カリキュラム開発の方法―スクール・ベイスト・カリキュラム開発に着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 学会等名
      第65回日本体育学会体育科教育学専門分科会キイノートレクチャー
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 体育科―体育の授業づくりのために―『小学校教育実践の基礎と展開-実践指導力を高める教職ハンドブック-』2017

    • 著者名/発表者名
      丸山真司(愛知県立大学教育福祉学部教育発達学科編)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      クイックス社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「体育で競争をどのように位置づけるか」『教養としての体育原理 改訂版』2016

    • 著者名/発表者名
      丸山真司(友添秀則・岡出美則編)
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『今なぜ、教科教育なのか』2015

    • 著者名/発表者名
      日本教科教育学会編
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      文渓堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『体育のカリキュラム開発方法論』2015

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      創文企画
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi