• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋活動の部位特異性に着目したレジスタンストレーニングプログラムの検討

研究課題

研究課題/領域番号 26350760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関同志社大学

研究代表者

若原 卓  同志社大学, スポーツ健康科学部, 助教 (20508288)

研究協力者 米村 誠意  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード筋活動 / レジスタンストレーニング / 大腿四頭筋 / 生理学 / 筋肥大
研究成果の概要

本研究は、トレーニングセッション中の主働筋における筋活動の部位特異性を明らかにすることを目的とした。一般男性を対象として単関節動作(膝関節伸展)と多関節動作(股関節伸展+膝関節伸展+足関節底屈)を行わせ、大腿四頭筋各筋・各部位の筋活動を表面筋電図法で計測した。その結果、各部位の筋活動レベルに筋間差・筋内部位差が観察された。本研究の結果から、外側広筋の内側部や内側広筋に狙いを定める場合には多関節動作が、大腿直筋に狙いを定める場合には単関節動作が、トレーニング動作として望ましいことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Training-induced changes in architecture of human skeletal muscles: Current evidence and unresolved issues2016

    • 著者名/発表者名
      Ema R, Akagi R, Wakahara T, Kawakami Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 5 号: 1 ページ: 37-46

    • DOI

      10.7600/jpfsm.5.37

    • NAID

      130005138390

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [図書] Nonuniform Muscle Hypertrophy Along the Length Induced by Resistance Training. In Sports Performance edited by Kanosue K, Nagami T, Tsuchiya J..2015

    • 著者名/発表者名
      Wakahara T.
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 同志社大学スポーツ健康科学部 若原研究室

    • URL

      http://twakahar.doshisha.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi