• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武道のグローカル化と武道必修化における教育的価値の評価

研究課題

研究課題/領域番号 26350783
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

北村 尚浩  鹿屋体育大学, スポーツ人文・応用社会科学系, 准教授 (70274868)

研究分担者 川西 正志  鹿屋体育大学, スポーツ人文・応用社会科学系, 教授 (50177713)
濱田 初幸  鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 教授 (50347118)
前阪 茂樹  鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 教授 (10209364)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード武道 / 教育効果 / ギャップ / 伝統文化 / 武道必修化 / 非構造化データ / 質的分析 / 実施状況 / 課題
研究成果の概要

武道を指導する側の教員は,日本の伝統文化の学習や人間性の涵養といった教育効果が見られると認識しており,学習者である生徒たちも日本の伝統文化の体験や技能の習得,礼儀作法や他者尊重といった教育効果が得られたと感じていることが明らかになる一方,両者の認識にはギャップがあることが明らかになった.また,授業の実施に際して用具の管理や安全への配慮,実施時期などの検討の必要性が示唆された.
欧州の柔道参加者と日本の武道参加者とでは武道(柔道)に対する認識が異なっていることが示唆されており,中学校の体育における武道学習は生徒たちにとって日本の伝統文化を再認識させる一つの機会として機能していると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 中学校における武道教育の課題:質的分析によるアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩・濱田初幸・川西正志
    • 雑誌名

      日本体育学会第66回大会体育社会学専門領域発表論文集

      巻: 23 ページ: 89-94

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Student physical competence and the educational impact of budo in junior high schools in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura
    • 学会等名
      14th European Association for Sociology of Sport Conference
    • 発表場所
      Charles University, Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2017-06-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Educational impact of budo as a compulsory program in Japanese junior high school2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura, David Elmes, Masashi Kawanishi
    • 学会等名
      13th EASS Conference
    • 発表場所
      Copenhagen (Denmark)
    • 年月日
      2016-05-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Educational impact of budo as a compulsory program in Japanese junior high school2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura
    • 学会等名
      13th European Association for Sociology of Sport Conference
    • 発表場所
      University of Copenhagen, Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2016-05-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What students have learned from budo: A qualitative evaluation of budo education2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura, David Elmes, Masashi Kawanishi, Hatsuyuki Hamada and Shigeki Maesaka
    • 学会等名
      7th ISSSS Conference
    • 発表場所
      Budapest (Hungary)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中学校における武道教育の課題:質的分析によるアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩・濱田初幸・川西正志
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi