• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デュアルスキャンを用いた大学生における内臓脂肪量の変化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350835
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関長崎大学

研究代表者

古林 正和  長崎大学, 保健・医療推進センター, 准教授 (00380874)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード内臓脂肪面積 / メタボリックシンドローム / 青年期成人 / 内臓脂肪測定
研究成果の概要

メタボリックシンドローム(Mets)発症の予防には、Metsが急増する20-30歳代に介入の焦点をあて、発症リスクの高い群を同定する必要がある。そこで、大学生における1年間の内臓脂肪面積(VFA)の変化と、Mets構成因子(腹囲・血圧・脂質・血糖)並びに遺伝・環境因子の関係を検討した。
1年間のVFA変化は、男性は有意に増加、女性は有意に低下した。VFA増加とMets構成因子の変化量を検討すると、男性の腹囲と弱い相関を認めたが、その他の因子や女性では有意な相関を認めなかった。VFA増加と生活習慣の検討では、喫煙との関連性を認めた。遺伝因子の検討では、同意取得数が少なく、関連性を評価できなかった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 青年期成人の内臓脂肪と生活習慣の関連性 -第二報-2016

    • 著者名/発表者名
      古林正和,山崎浩則,田山淳,前田真由美,清家陽子,黒木優子,大坪敬子,阿比留教生,林田雅希,調 漸
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 53(1) ページ: 101-103

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] デュアルインピーダンス法を用いた大学生における内臓脂肪面積の評価2016

    • 著者名/発表者名
      古林正和,相良郁子、山崎浩則,田山淳,前田真由美,黒木優子,大坪敬子,阿比留教生,林田雅希,調 漸
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会九州地方会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 青年期成人の内臓脂肪と生活習慣の関連性 -第二報-2015

    • 著者名/発表者名
      古林正和,山崎浩則,田山淳,前田真由美,清家陽子,黒木優子,大坪敬子,阿比留教生,林田雅希,調 漸
    • 学会等名
      第53回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール「マリオス」(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi