• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

職場環境や労働者の欲求、性格特性に着目した身体活動量向上指導のあり方研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350859
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

江口 泰正  産業医科大学, 産業保健学部, 准教授 (70512185)

研究分担者 井上 彰臣  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 助教 (70619767)
太田 雅規  福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (70341526)
大和 浩  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授 (90248592)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード身体活動・運動 / 継続法 / 労働者 / 健康保持増進 / 行動変容 / 性格特性 / 欲求特性 / 身体活動 / 運動 / 欲求論 / 健康増進
研究成果の概要

運動を中心とした健康の保持増進活動への行動を変容させることは容易ではない。本研究の目的は、労働者の運動継続への動機づけのあり方について明らかにすることであった。質問紙調査を10の企業を対象に実施し、計1,020名から回答を得ることができた。
本研究期間に報告してきた結果をまとめると、運動継続者と非継続者の違いをもとに示唆された労働者の運動継続の方法として、①運動そのものを楽しむ、②距離や回数などの達成したい目標を設定する、③自分なりの居場所をみつける、④勤務先より地域施設を活用する、⑤統制性の高い人は仲間と実施するより1人で実施する方が継続しやすい、などが有効かもしれないということがわかった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 運動継続者に見られる継続理由の特色2019

    • 著者名/発表者名
      江口泰正、井上彰臣、太田雅規、大和 浩
    • 雑誌名

      日本健康教育学会誌

      巻: 27 号: 3 ページ: 256-270

    • DOI

      10.11260/kenkokyoiku.27.256

    • NAID

      130007698388

    • ISSN
      1340-2560, 1884-5053
    • 年月日
      2019-08-31
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 運動継続に向けた行動科学的アプローチ法2019

    • 著者名/発表者名
      江口泰正
    • 学会等名
      第74回 日本体力医学会大会 シンポジウム4「職域における身体活動・運動と健康経営・働き方改革」
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] 労働者における運動継続のコンピテンシーに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      江口泰正、井上彰臣、太田雅規、大和 浩
    • 学会等名
      第34回 産業医科大学学会
    • 発表場所
      産業医科大学(福岡県・北九州市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] For behavioural changes to sustainable health promotion through exercise: presence of companion does not affect sustainability2016

    • 著者名/発表者名
      Yasumasa Eguchi, Akiomi Inoue, Masanori Ohta, Hiroshi Yamato
    • 学会等名
      14th International Congress of Behavioral Medicine
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 運動の開始・継続を促すポイント2015

    • 著者名/発表者名
      江口泰正
    • 学会等名
      第225回 産業保健研究会(さんぽ会)
    • 発表場所
      保健同人社ビル会議室(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 労働者の身体活動量向上指導のあり方に関する研究 - 平成26年度アンケート調査結果 -2015

    • 著者名/発表者名
      江口泰正
    • 学会等名
      平成27年度 日本産業衛生学会 九州地方会
    • 発表場所
      鹿児島県医師会館(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-07-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2021-07-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi