• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症心身障害者の健康体力向上を目指した組織的介入の試み

研究課題

研究課題/領域番号 26350861
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関常葉大学

研究代表者

鈴木 伸治  常葉大学, 保健医療学部, 教授 (50393153)

研究分担者 寺田 恭子  名古屋短期大学, その他部局等, 教授 (20236996)
里中 綾子  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 特任助教 (80632497)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード重症心身障害児者 / リハビリテーション / 有酸素運動能 / 酸素脈 / 酸素摂取量 / 心拍数 / 車いすダンス / ヘルスプロモーション / 脳性麻痺 / cerebral palsy / GMFCS level V / wheelchair dance / aerobic fitness / training effect
研究成果の概要

医療型障害児入所施設AおよびB病棟に入所する重症心身障害者,それぞれ6名および3名に,1回6~15分,週3回以上の車いすダンスによる介入を1年間実施した.ベースライン,介入後3,6,および12か月時に車いすダンス時の酸素摂取量と心拍数から1回拍出量の指標となる酸素脈を測定した.A病棟では介入後3~6カ月でダンス時の酸素脈が増加し呼吸循環系持久力の向上が示唆された.一方,B病棟3名の酸素脈の増加は統計的に明らかではなかったが,介入後3か月と6か月とでダンス前後における心拍数変動の応答様式が逆転したことから,車いすダンスによる介入が身体活動に対する自律神経応答に影響を及ぼしていることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Training effects of wheelchair dance on aerobic fitness in bedridden individuals with severe athetospastic cerebral palsy rated to GMFCS level V2017

    • 著者名/発表者名
      Terada K, Satonaka A, Terada Y
    • 雑誌名

      European Journal of Physical and Rehabilitation Medicine

      巻: 53 号: 5 ページ: 744-750

    • DOI

      10.23736/s1973-9087.17.04486-0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cardiorespiratory responses during wheelchair dance in bedridden individuals with severe athetospasitc cerebral palsy2016

    • 著者名/発表者名
      Terada K, Satonaka A, Terada Y, Suzuki N
    • 雑誌名

      Gazetta Medica Italiana

      巻: 175予定

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心拍数が食事中50%HRRまで増加した重度アテトーゼ痙直型脳性麻痺者の1例2016

    • 著者名/発表者名
      寺田泰人,寺田恭子,里中綾子,鈴木伸治
    • 雑誌名

      教育保育研究紀要

      巻: 2 ページ: 19-22

    • NAID

      120005724583

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運動生理学のエビデンスに基づく脳性麻痺リハビリテーション論2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸治,里中綾子,寺田恭子
    • 雑誌名

      常葉大学保健医療学部紀要

      巻: 7 ページ: 1-16

    • NAID

      40020785588

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiorespiratory responses during wheelchair dance in bedridden individuals with severe athetospasitc cerebral palsy2015

    • 著者名/発表者名
      Terada K, Satonaka A, Terada Y, Suzuki N(関連研究)
    • 雑誌名

      Gazetta Medica Italiana

      巻: in press ページ: 000-000

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ダンススポーツ実践の継続が重度脳性麻痺者の体力の及ぼす影響について2016

    • 著者名/発表者名
      寺田恭子,里中綾子,寺田泰人,鈴木伸治
    • 学会等名
      第25回日本障害者スポーツ学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Cardiorespiratory Response During Wheelchair Dance And Autonomous Regulation in Bedridden Individuals2015

    • 著者名/発表者名
      Terada Y, Satonaka A, Terada Y, Suzuki N
    • 学会等名
      EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE 20th ECSS Congress 24-27 June Malmo 2015/Sweden
    • 発表場所
      Malmo, Sweden
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Training effect of hweelchair dance in bedridden individuals with severe cerebral palsy2014

    • 著者名/発表者名
      Terada Y, Satonaka A, Terada Y, Suzuki N
    • 学会等名
      Seventh World Congress of Biomechanics
    • 発表場所
      John B.Hynes Veterans Memorial Convention Center
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Why don't you dance? Instructional DVD for Everyone with Paraplegia or Tetraplegia2016

    • 著者名/発表者名
      Terada K, Satonaka A, Terada Y, Mabuchi A, Suzuki N
    • 出版者
      共同研究グループ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『患者の訴えからアプローチ!評価プロセス×治療プログラム PT/OTリハ演習メソッド』2016

    • 著者名/発表者名
      杉江秀雄監修 共著
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] カリフォルニア州立大学チコ校との学術交流2017

    • 発表場所
      カリフォルニア州立大学チコ校運動学教室
    • 年月日
      2017-02-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi