• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童虐待に対する養護教諭の家族支援と関係機関との連携・協働に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26350869
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関高崎健康福祉大学 (2015-2017)
桐生大学 (2014)

研究代表者

青柳 千春  高崎健康福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (10710379)

研究分担者 鹿間 久美子  京都女子大学, 家政学部, 教授 (40589727)
阿久澤 智恵子  桐生大学, 医療保健学部, 講師 (70596428)
小此木 久美子  桐生大学, 医療保健学部, 教授 (70723500)
佐光 恵子  群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (80331338)
笠巻 純一  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (00456344)
研究協力者 阿久澤 智恵子  埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師 (70596428)
佐光 恵子  群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (80331338)
笠巻 純一  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (00456344)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード児童虐待 / 養護教諭 / 関係機関 / 連携 / 家族支援 / 連携・協働 / 多職種 / 要保護児童対策協議会
研究成果の概要

本研究では、児童相談所及び市区町村の虐待対応に携わる職員と学校との連携の現状を把握するとともに、児童虐待を発見しやすい立場にあり、早期発見・早期対応の役割が期待されている養護教諭の児童虐待対応の実態と、連携を図った際の困難感について明らかにした。
そして学校と校外関係機関やその専門職との連携・協働を推進するための課題①校外関係機関の専門職のマンパワーの不足の解消②教師の児童虐待対応における研修の充実③養護教諭のコーディネーターとしての役割について検討する基礎資料を得ることができた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 養護教諭がとらえる児童虐待対応における改善要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鹿間久美子,鈴木依子,朝熊紗貴,小島萌,佐光恵子,青栁千春
    • 雑誌名

      日本養護教諭教育学会誌

      巻: 20 ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童虐待対応における校外関係機関と養護教諭との連携の現状-校外関係機関の職員への質問紙調査から-2017

    • 著者名/発表者名
      青栁千春・阿久澤智恵子
    • 雑誌名

      高崎健康福祉大学紀要

      巻: 第16号 ページ: 39-48

    • NAID

      120006246587

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 養護教諭がとらえる児童虐待対応における改善要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鹿間久美子・鈴木依子・朝熊紗貴・小島萌・佐光恵子・青柳千春
    • 雑誌名

      日本養護教諭教育学会誌

      巻: Vol.20 No2 ページ: 25-37

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 児童虐待対応における学校と関係機関の連携の現状と課題-児童相談所及び市区町村の担当職員への質問紙調査から-2017

    • 著者名/発表者名
      青栁千春・阿久澤智恵子・笠巻純一・鹿間久美子・佐光恵子
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 第59巻2号 ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 児童虐待対応における学校と関係機関の連携に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      青栁千春、阿久澤智恵子、笠巻純一、鹿間久美子、佐光恵子
    • 雑誌名

      高崎健康福祉大学紀要

      巻: 15 ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 養護教諭の児童虐待対応の実態と連携を図った際の困難感の検討―小・中学校に勤務する養護教諭への質問紙調査から-2017

    • 著者名/発表者名
      青栁千春・阿久澤智恵子・笠巻純一・鹿間久美子・佐光恵子
    • 学会等名
      日本学校保健学会第64回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 児童虐待対応における学校と関係機関の連携に関する研究-校外関係機関の職員への質問紙調査から2016

    • 著者名/発表者名
      青栁千春・阿久澤智恵子・笠巻純一・鹿間久美子・佐光恵子
    • 学会等名
      日本学校保健学会第63回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 養護教諭が捉える児童虐待対応 における改善要因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      鹿間久美子・鈴木依子・朝熊紗貴・小島萌・佐光恵子・青柳千春
    • 学会等名
      日本養護教諭教育学会第24回学術集会
    • 発表場所
      北翔退学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童虐待対応における学校と関係機関の連携に関する研究-校外関係機関の専門職が認識している困難感2015

    • 著者名/発表者名
      青栁千春、阿久澤智恵子、小此木久美子、鹿間久美子、佐光恵子
    • 学会等名
      日本学校保健学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市北区駅元町)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi