• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生の心身状態に関連した睡眠および自律神経機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 26350878
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関姫路獨協大学

研究代表者

樽井 一郎  姫路獨協大学, 医療保健学部, 准教授 (70469302)

研究分担者 水野 由子 (松本由子 / 水野 由子(松本由子))  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (80331693)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード大学生 / 睡眠 / 指尖容積脈波 / 臨床実習 / 臨床工学 / 簡易脳波 / PSQI / STAI / STAI / 心身状態 / POMS / 臨床工学技士
研究成果の概要

本研究より、睡眠不足での身体反応の客観的指標として自律神経指標を利用することの有用性が示唆された。PSQIやSTAI等の心理検査や、脈波による自律神経反応などの客観的指標を用いることで、心身状態やストレス状況を個別に抽出することができ、学生のニーズに応じた教育的支援が可能である。睡眠の問題を改善し修正することは、学生の心身状態を良好に保つのに重要であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、従来「心の問題」とされてきた大学生のストレスに関して、本人の意識下にある問題点を、自律神経機能変化の観点から客観的に明らかにすることを目的とした。結果を大学生自身にフィ一ルドバックすることにより、心のつまずきや抑うつ状態等の情動 変化を早期に捉え、心身の状態を健康に維持することが可能になる。また、本研究をシステム化することにより、適応障害、引きこもり、うつ病、退学者を未然に防ぐことを期待できる。

報告書

(7件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 臨床実習における質に関する脈波解析2018

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 雑誌名

      日本臨床工学技士会会誌

      巻: 64 ページ: 86-90

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床実習における睡眠の質に関する脈波解析2018

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 雑誌名

      日本臨床工学技士会会誌

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床実習期間中の睡眠と心身状態の関連性2015

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 雑誌名

      日本臨床工学技士会会誌

      巻: 55 ページ: 100-105

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 大学生の睡眠実態調査2-アクチグラフとリスバンド型活動量計の睡眠比較-2017

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      日本臨床工学技士会
    • 発表場所
      青森市文化会館
    • 年月日
      2017-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床実習における睡眠の質が脳波に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床実習での睡眠による自律神経活動及び不安との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      日本臨床工学技士会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生の睡眠実態調査2-アクチグラフとリストバンド型活動量計の睡眠比較2017

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      日本臨床工学技士会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ウェアブル生体情報センサーは睡眠の指標になりえるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床工学学生の睡眠が臨床実習に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      日本医学教育学会
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床工学学生の睡眠が臨床実習に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      第48回日本医学教育学会
    • 発表場所
      大阪医科大学
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] .臨床実習中の睡眠と自律神経機能評価-臨床工学技士養成校学生での指尖容積脈波解析結果より-2016

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床実習中の睡眠と自律神経評価2016

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      第41回睡眠学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生における睡眠の質・量の実態調査-Actiwatch活動量計による睡眠測定2016

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      日本臨床工学技士会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] .臨床実習の睡眠状況と実習指導評価の検討2016

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      日本臨床工学技士会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床実習の睡眠状況と実習指導者評価の検討2016

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      第26回臨床工学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生における睡眠の質・量の実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      第26回臨床工学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床実習における学生の状態・特性不安と睡眠の関連2015

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      日本医学教育学会
    • 発表場所
      新潟コンベーションセンター
    • 年月日
      2015-07-24 – 2015-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] .臨床実習における学生の状態・特性不安と睡眠の関連2015

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      第47回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      新潟コンベーションセンター
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床実習期間中における睡眠と学習成果との関連2015

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      日本臨床工学技士会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床実習期間中における睡眠と学習成果との関連2015

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      第25回日本臨床工学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床実習前後における心理的負荷に対する不安状態の経時的変化2014

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      日本医学教育学会
    • 発表場所
      和歌山医科大学
    • 年月日
      2014-07-18 – 2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] .臨床実習における睡眠の質の及ぼす影響-臨床工学技士養成校学生の質問紙調査結果より-2014

    • 著者名/発表者名
      樽井一郎
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      あわきんホール:徳島
    • 年月日
      2014-07-03 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 姫路獨協大学 樽井一郎

    • URL

      https://www.himeji-du.ac.jp/professor/tarui_ichiro/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 幻冬舎 ルネッサンスアカデミー

    • URL

      http://www.gentosha-academy.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 姫路獨協大学 医療保健学部 臨床工学科

    • URL

      http://www.himeji-du.ac.jp/faculty/professor/dp_healthcare/tarui-rn.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 幻冬舎ルネッサンスアカデミー

    • URL

      http://www.gentosha-academy.com/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 姫路獨協大学 樽井一郎

    • URL

      http://www.himeji-du.ac.jp/faculty/professor/dp_healthcare/tarui-rn.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 樽井一郎 姫路獨協大学

    • URL

      http://www.himeji-du.ac.jp/faculty/professor/dp_healthcare/tarui-rn.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi