• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軽度認知障害から認知症への進行予測を可能にするコンピュータ支援診断システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26350902
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関新潟医療福祉大学 (2017)
高崎健康福祉大学 (2014-2016)

研究代表者

児玉 直樹  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (50383146)

研究分担者 竹内 裕之  高崎健康福祉大学, 健康福祉学部, 教授 (00348129)
山口 弘次郎  藤田保健衛生大学, 保健学研究科, 准教授 (40267927)
小杉 尚子  東京医療保健大学, 医療保健学部, 准教授 (80589648)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード認知症 / 軽度認知障害 / 進行予測 / コンピュータ支援診断 / 認知機能 / MRI / データベース / アルツハイマー型認知症 / データ解析 / レビー小体型認知症 / ADAS / MMSE / 予測因子 / MRI / 生活習慣病 / 時系列解析
研究成果の概要

本研究では、mild ADとMCIを対象にデータベースに蓄積されたMRIとADAS-Jcogを使用し、mild ADとMCIの早期診断について検討した。対象はmild AD192名とMCI138名の計330名である。本研究の結果、VOI内萎縮度、全脳萎縮領域の割合、VOI内萎縮領域の割合、萎縮比の全てにおいて有意な差が認められた。また、ADAS-Jcogの下位項目のうち10項目で有意な差が認められた。さらに、判別分析の結果、全脳萎縮領域の割合、見当識、単語再生、再生能力、物品呼称で判別率80.9%を得た。よって、この5項目はmild ADとMCIの診断に有用な指標であった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アルツハイマー型認知症における近赤外光を用いた脳血液量と脳萎縮の関連2016

    • 著者名/発表者名
      清水祐介、高橋真悟、児玉直樹、小杉尚子、竹内裕之
    • 雑誌名

      日本認知症予防学会誌

      巻: 5 ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 近赤外光を用いたストループ課題遂行時の脳血液量動態2016

    • 著者名/発表者名
      高橋真悟、児玉直樹、小杉尚子、竹内裕之
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 136 号: 1 ページ: 86-91

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.136.86

    • NAID

      130005116473

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Conversion from patients with amnestic MCI (Mild Cognitive Impairment) to dementia: a five year follow-up study2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kodama, Satoshi Kasai, Yasuhiro Kawase
    • 学会等名
      Europian Congress of Radiology (ECR) 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知機能データ解析による軽度認知障害(MCI)の早期発見2017

    • 著者名/発表者名
      児玉直樹、川瀬康裕、竹内裕之
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017)
    • 発表場所
      岐阜県高山市
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Fisher正確確率検定を用いた脳血液量データの検討と認知症重症度と脳血液量の関連2017

    • 著者名/発表者名
      高橋真悟、清水祐介、児玉直樹、竹内裕之
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017)
    • 発表場所
      岐阜県高山市
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 近赤外光計測による課題別脳血液量データを用いたROC分析による認知症スクリーニングの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      清水祐介、児玉直樹、高橋真悟、竹内裕之
    • 学会等名
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017)
    • 発表場所
      岐阜県高山市
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Radiology of Mild Cognitive Impairment: Conversion into Alzheimer's disease or Dementia with Lewy Bodies2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kodama, Satoshi Kasai, Yasuhiro Kawase
    • 学会等名
      Radiological Society of North America (RSNA) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知症の大規模データ解析による認知症の早期発見項目の抽出2016

    • 著者名/発表者名
      児玉直樹、川瀬康裕、竹内裕之
    • 学会等名
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 近赤外光を用いた脳血液量データの補正と判別分析による検討2016

    • 著者名/発表者名
      高橋真悟、児玉直樹、竹内裕之
    • 学会等名
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 波形パターンのモデル化に有用なデータの検討2016

    • 著者名/発表者名
      清水祐介、児玉直樹、高橋真悟、竹内裕之
    • 学会等名
      第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Radiology of Dementia with Lewy Bodies: Diagnostic Performance of Combined 123I-IMP Brain Perfusion SPECT and 123I-MIBG Myocardial SPECT2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kodama, Yasuhiro Kawase, Koichiro Okamoto, Hiroshi Takeuchi
    • 学会等名
      Radiological Society of North America(RSNA) 2015
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 医療機関の大規模データ処理による生活習慣病と認知機能低下との関係2015

    • 著者名/発表者名
      児玉直樹、川瀬康裕、竹内裕之
    • 学会等名
      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015)
    • 発表場所
      福島県郡山市
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Gray matter atrophy in mild cognitive impairment (MCI) and Alzheimer's disease: a voxel-based morphometry study2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kodama, Yasuhiro Kwase
    • 学会等名
      Radiological Society of North America 2014(RSNA2014)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 認知症予防専門士テキストブック改訂版2017

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉、川瀬康裕、西野憲志、辻正純、児玉直樹
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      徳間書店
    • ISBN
      9784198645038
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi