• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生死を分けるリスクファクターの加齢による変化

研究課題

研究課題/領域番号 26350915
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関東京工科大学

研究代表者

山本 順寛  東京工科大学, 応用生物学部, 教授 (60134475)

研究分担者 加柴 美里  東京工科大学, 教養学環, 准教授 (80338186)
連携研究者 木下 浩作  日本大学, 医学部附属板橋病院, 教授 (90260968)
櫻井 淳  日本大学病院, 准教授 (40339320)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード酸化ストレス / コエンザイムQ10 / 遊離脂肪酸 / 尿酸 / プロサポシン / 心肺停止救急患者 / ALS / 敗血症 / 活性酸素 / 遊離脂肪酸量 / 酸化型コエンザイムQ10の割合 / 血漿遊離脂肪酸量 / パルミトレイン酸 / オレイン酸 / 筋萎縮性側索硬化症(ALS / 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
研究成果の概要

生死を分けるリスクファクターを見極めるために,死亡率の高い疾患としてALS,心肺停止救急患者を取り上げた.血漿を解析するとコエンザイムQ10の酸化型の割合(%CoQ10)や遊離脂肪酸量とその組成は健常人に比べ有意に変化しており,酸化ストレスの亢進が確認された.経時変化をみると,1週間で退院できた患者では%CoQ10が順調に減少したのに対し,死亡例では減少しなかった.コエンザイムQ10の結合輸送タンパク質であるプロサポシンは有意に上昇しており,緊急時にはコエンザイムQ10を必要とすることが明らかになった.また興味深いことに,健常人では加齢による有意な増加も認められた.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Oxidative Stress and Abnormal Cholesterol Metabolism in Patients with Post-cardiac Arrest Syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Nagase M, Sakurai A, Sugita A, Matsumoto N, Kubo A, Miyazaki Y, Kinoshita K, Yamamoto Y
    • 雑誌名

      J Clin Biochem Nutr

      巻: -

    • NAID

      130006038751

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Observed adducts on positive mode direct analysis in real time mass spectrometry – Proton/ammonium adduct selectivities of 600-sample in-house chemical library2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimura N, Furuya A, Yatsu T, Igarashi Y, Aoyama R, Izutani C, Yamamoto Y, Shibue T
    • 雑誌名

      Eur J Mass Spectrom

      巻: 21 号: 1 ページ: 725-730

    • DOI

      10.1177/1469066717693851

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-year follow-up of high-dose ubiquinol supplementation in a case of familial multiple system atrophy with compound heterozygous COQ2 mutations.2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsui J, Koguchi K, Momose T, Takahashi M, Matsukawa T, Yasuda T, Tokushige S, Ishiura H, Goto J, Nakazaki S, Kondo T, Ito H, Yamamoto Y and Tsuji S.
    • 雑誌名

      Cerebellum

      巻: - 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s12311-017-0846-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prosaposin knockdown in Caco-2 cells decreases cellular levels of coenzyme Q10 and ATP, and results in the loss of tight junction barriers2017

    • 著者名/発表者名
      Kashiba M, Terashima M, Sagawa S, Yoshimura S, Yamamoto Y
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 60 号: 2 ページ: 81-85

    • DOI

      10.3164/jcbn.16-32

    • NAID

      130005398535

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Inhibitory Effects of Anti-Oxidants on Ultraviolet-Induced Up-Regulation of the Wrinkling-Inducing Enzyme Neutral Endopeptidase in Human Fibroblasts2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Terazawa S, Niwano T, Yamamoto Y, Imokawa G
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: - 号: 9 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0161580

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endogenous reactive oxygen species cause astrocyte defects and neuronal dysfunctions in the hippocampus: a new model for aging brain2016

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Takanashi Y, Sugita K, Miyazawa M, Yanagihara R, Yasuda K, Onouchi H, Kawabe N, Nakata M, Yamamoto Y, Hartman PS, Ishii N
    • 雑誌名

      Aging Cell

      巻: - 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1111/acel.12523

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Edaravone, a potent free radical scavenger, reacts with peroxynitrite to produce predominantly 4-NO-edaravone2016

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa A, Yamamoto Y
    • 雑誌名

      Redox Report

      巻: 21 号: 3 ページ: 98-103

    • DOI

      10.1179/1351000215y.0000000025

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased oxidative stress in patients with amyotrophic lateral sclerosis and the effect of edaravone administration2016

    • 著者名/発表者名
      Nagase M, YamamotoY, Miyazaki Y, Yoshino H
    • 雑誌名

      Redox Report

      巻: 21 ページ: 104-112

    • DOI

      10.1179/1351000215y.0000000026

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Randomized, double-blind, placebo-controlled pilot trial of reduced coenzyme Q10 for Parkinson’s disease2015

    • 著者名/発表者名
      Yoritaka A, Kawajiri S, Yamamoto Y, Nakahara T, Ando M, Hashimoto K, Nagase M, Saito Y, Hattori N
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord

      巻: 21 号: 8 ページ: 911-916

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2015.05.022

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knockdown of the coenzyme Q synthesis gene Smed-dlp1 affects planarian regeneration and tissue homeostasis2015

    • 著者名/発表者名
      Shiobara Y, Harada C, Shiota T, Sakamoto K, Kita K, Tanaka S, Tabata K, Sekie K, Yamamoto Y, Sugiyama T
    • 雑誌名

      Redox Biol

      巻: 6 ページ: 599-606

    • DOI

      10.1016/j.redox.2015.10.004

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prosaposin regulates coenzyme Q10 levels in HepG2 cells, especially those in mitochondria2014

    • 著者名/発表者名
      Kashiba M, Oizumi M, Suzuki M, Sawamura Y, Nagashima K, Yoshimura S, Yamamoto Y.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 55 号: 2 ページ: 85-89

    • DOI

      10.3164/jcbn.13-106

    • NAID

      130004466769

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum coenzyme Q10 and risk of disabling dementia: the Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS)2014

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi K, Ikeda A, Moriyama Y, Chei C, Noda H, Umesawa M, Cui R, Nagao M, Kitamura A, Yamamoto Y, Asada T, Iso H
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 237 号: 2 ページ: 400-403

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2014.09.017

    • NAID

      120007136193

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of Oxidized Diacylglycerol for Carbon Tetrachloride-induced Liver Injury and Fibrosis in Mouse2014

    • 著者名/発表者名
      Takekoshi S, Kitatani K, Yamamoto Y
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 47 号: 5 ページ: 185-194

    • DOI

      10.1267/ahc.14030

    • NAID

      130004687241

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemodilution as a result of aggressive fluid resuscitation aggravates coagulopathy, but not survival, in a rat model of uncontrolled hemorrhagic shock2013

    • 著者名/発表者名
      Nishi K, Takasu A, Shinozaki H, Yamamoto Y, Sakamoto T
    • 雑誌名

      J Trauma Acute Care Surg, g

      巻: 74 号: 3 ページ: 808-12

    • DOI

      10.1097/ta.0b013e31827e1899

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Detection of hydrogen peroxide in the epidermis of patients with segmental vitiligo2016

    • 著者名/発表者名
      Yorihiro Yamamoto
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Free Radical Research (Australasia)
    • 発表場所
      Griffith University, Gold Coast, Australia
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coenzyme Q10 as a useful natural antioxidant2016

    • 著者名/発表者名
      Yorihiro Yamamoto
    • 学会等名
      The Fifth International Conference on Cofactors
    • 発表場所
      Kurobe Unazuki International Hall, Unazuki, Toyama
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 酸化ストレスと抗酸化物質評価の医学への応用2016

    • 著者名/発表者名
      山本順寛
    • 学会等名
      第69回日本酸化ストレス学会学術年会
    • 発表場所
      仙台国際センター,仙台,宮城
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Efficiency of singlet oxygen production from oxidized platinum nanoparticle and hydrogen peroxide2016

    • 著者名/発表者名
      Yorihiro Yamamoto
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of Society for Photoaging Research
    • 発表場所
      Translational Research Informatics Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ペルオキシナイトライト捕捉薬としてのエダラボン2016

    • 著者名/発表者名
      山本順寛
    • 学会等名
      第19回日本脳低温療法・体温管理学会
    • 発表場所
      ひめぎんホール,松山,愛媛
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Increased oxidative stress in patients with amyotrophic lateral sclerosis and the effect of edaravone administration2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Nagase M, Miyazaki Y, Yoshino H
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Societies for Free Radical Research Australasia and Japan
    • 発表場所
      Christchurch, New Zealand
    • 年月日
      2015-12-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Oxidative stress and abnormal cholesterol metabolism in patients with sepsis2015

    • 著者名/発表者名
      Nagase M, Yamaguchi J, Sakurai A, Kinoshita K, Yamamoto Y
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Societies for Free Radical Research Australasia and Japan
    • 発表場所
      Christchurch, New Zealand
    • 年月日
      2015-12-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペルオキシナイトライト消去剤としての尿酸とエダラボン2015

    • 著者名/発表者名
      山本順寛
    • 学会等名
      第16回光老化研究会
    • 発表場所
      神戸臨床研究情報センター(兵庫県神戸市中央区)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] コエンザイムQ (CoQ)結合蛋白質プロサポシンはミトコンドリアCoQ量とその機能を規定する2015

    • 著者名/発表者名
      加柴美里,田中裕人,ジョン・チュンユン,吉村眞一,山本順寛
    • 学会等名
      第68回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)における酸化ストレスとエダラボンの投与効果2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎雄輔, 吉野 英,永瀬 翠,山本順寛
    • 学会等名
      第68回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)における酸化ストレスとエダラボンの投与効果2015

    • 著者名/発表者名
      永瀬翠
    • 学会等名
      日本コエンザイムQ協会研究会
    • 発表場所
      東京工科大学(東京都八王子市)
    • 年月日
      2015-02-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症(ALS)における酸化ストレスとエダラボンの投与効果2014

    • 著者名/発表者名
      永瀬翠
    • 学会等名
      日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 心肺停止救急患者死亡例に特徴的な血漿コレステロール低下2014

    • 著者名/発表者名
      永瀬翠
    • 学会等名
      脳低温療法学会
    • 発表場所
      ふじのくに千本松フォーラム(静岡県沼津市)
    • 年月日
      2014-08-01 – 2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi