• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイリスク出生コホ-ト研究に基づく自閉症スペクトラム障害の超早期兆候の特定

研究課題

研究課題/領域番号 26350928
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関浜松医科大学

研究代表者

豊田 志保  浜松医科大学, 医学部附属病院, 精神保健福祉士 (60588771)

研究分担者 松本 かおり  金沢工業大学, 公私立大学の部局等, 講師 (20447808)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードAutism Spectrum Disorder / high risk case / birth cohort study / early detection / early intervention / 自閉スペクトラム症 / 出生コホート研究 / 超早期診断
研究実績の概要

2014年度から分担者の研究拠点が石川県へと変わり、大学附属病院が無いという大きく異なる環境の中で研究を遂行していく状態を整え、研究に割く時間を確保することがまず困難となった。利用が容易な施行部屋の確保や、県外への出張頻度を増やすことが出来なかったため、分担者が担えるケ-ス数が自ずと限られてしまった。従来の広島のケ-スに加えて、小倉のケ-スが2016年に加わったが、熊本震災の煽りを受けて四国~九州の連携協力者達が更に動けない状態となり、同地区で更なる参加希望者を募うことも難しくなってしまった。
広島のケ-スは、2015年度報告書提出のあとに、小児科医に依る簡易診断(ASD & ADHD)がつき療育機関にも通い始めた為、2016年8月にADOSを施行した。これまでに実施して来た発達検査の結果から確認出来ていた「受容言語」のレベル同様に、ADOSの「Communication」はgray zoneではあるものの、「Reciprocal Social Interaction」においては毎回の観察時からも支持されるように、cut-off値をoverせず、結果としてnon-ASDとなった。当該児は2017年3月末に4歳を迎えたため一旦の終結となるものの、最終回は児の気がのらず知能検査がまともに施行出来なかったこともあり(attention-deficitも否めず)、就学前に集中出来る環境を整え、再度の知能検査ならびにADOSの施行を予定している。まずは4年間に集積された膨大なデ-タ入力を完全に終える必要がある。
加えて、石川県内において2016年9月23日誕生のケースが新たに加わり、生後6ヶ月からの発達検査からフォローアップをし始めた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 図書 (6件) 備考 (9件)

  • [雑誌論文] Birth Cohort Studyに依る親子支援2016

    • 著者名/発表者名
      松本かおり
    • 雑誌名

      金沢工業大学心理科学研究所年報

      巻: 11 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] N-ethylmaleimide-sensitive factor interacts with the serotonin transporter and modulates its trafficking: implications for pathophysiology in autism.2014

    • 著者名/発表者名
      1.Iwata K, Matsuzaki H, Tachibana T, Ohno K, Yoshimura S, Takamura H, Yamada K, Matsuzaki S, Nakamura K, Tsuchiya KJ, Matsumoto K, Tsujii M, Sugiyama T, Katayama T, Mori N
    • 雑誌名

      Molecular Autism

      巻: 5(33) 号: 1 ページ: 2040-2392

    • DOI

      10.1186/2040-2392-5-33

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of Motor Coordination in Boys with High-Functioning Pervasive Developmental Disorder Using the Japanese Version of the Developmental Coordination Disorder Questionnaire2014

    • 著者名/発表者名
      Taishi Miyachi, Akio Nakai, Iori Tani,Masafumi Ohnishi,Shunji Nakajima,Kenji J. Tsuchiya,Kaori Matsumoto, Masatsugu Tsujii
    • 雑誌名

      J Dev Phys Disabil

      巻: 26 ページ: 403-413

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学高学年・中学生用反応スタイル尺度の開発2014

    • 著者名/発表者名
      村山恭朗, 伊藤大幸, 高柳伸哉, 松本かおり, 田中善大, 野田航, 望月直人, 中島俊思, 辻井正次
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 25(4) ページ: 477-488

    • NAID

      130005251498

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autism Spectrum Disorder (ASD)の超早期徴候を探るbirth cohort study - Hamamatsu Birth Cohort (HBC)StudyとSibling Birth Cohort (SBC) Studyのご紹介-2014

    • 著者名/発表者名
      松本 かおり
    • 雑誌名

      北陸神経精神医学雑誌

      巻: 25(1-2) ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自閉症 Autism spectrum disorder(ASD)の治療2014

    • 著者名/発表者名
      松本かおり
    • 雑誌名

      月刊神経内科

      巻: 81(4) ページ: 397-406

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 妊娠前・妊娠最終期の母親のBMIと児の発達との関連 浜松母と子の出生コホート研究を用いた予備的分析2014

    • 著者名/発表者名
      松本かおり, 土屋賢治, 武井教使, 森則夫
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 44(10) ページ: 1395-1399

    • NAID

      40020248268

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小中学生用社会的不適応尺度の開発と構成概念妥当性の検証2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤大幸, 田中善大, 村山恭朗, 中島俊思, 高柳伸哉, 野田航, 望月直人, 松本かおり, 辻井正次
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 56(8) ページ: 304-312

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ASSQ日本語版の心理測定学的特性の検証と短縮版の開発2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 大幸, 松本 かおり, 髙柳 伸哉, 原田 新, 大嶽 さと子, 望月 直人, 中島 俊思, 野田 航, 田中 善大, 辻井 正次
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 85(3) ページ: 304-312

    • NAID

      130004554483

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中学生の非行行為と攻撃性,抑うつとの関連2014

    • 著者名/発表者名
      望月直人, 伊藤大幸, 原田新, 野田航, 松本かおり, 高柳伸哉, 中島俊思, 大嶽さと子, 田中善大, 辻井正次
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 56(1) ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 肯定的・否定的養育行動尺度の開発:因子構造および構成概念妥当性の検証2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 大幸・中島 俊思・望月 直人・高柳 伸哉・田中 善大・松本かおり・大嶽さと子・原田 新・野田 航・辻井 正次
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 25(3) ページ: 221-231

    • NAID

      130005416177

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] The Science of Making Friends(邦訳版編集中)2017

    • 著者名/発表者名
      Elizabeth Laugeson
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      Jossey-Bass
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 保育・指導要録のための発達評価シ-ト解説書2017

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人 発達障害支援のための評価研究会
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      スペクトラム出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] The Science of Making Friends【日本語訳分担で編集中】2016

    • 著者名/発表者名
      Elizabeth Laugeson
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      Jossey-Bass
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 発達障害年鑑第5号2014

    • 著者名/発表者名
      松本 かおり (担当:分担執筆, 範囲:ASDの疫学)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 子どものこころの医学2014

    • 著者名/発表者名
      松本 かおり (担当:分担執筆, 範囲:16.子どものこころは生まれてからどのように遅れを示すか。)
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 発達障害者支援とアセスメントに関するガイドライン2014

    • 著者名/発表者名
      松本 かおり (担当:分担執筆, 範囲:アセスメントツールの利用実態に関する施設調査)
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 研究PR@researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0156130/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 研究紹介@金沢工業大学心理科学研究所

    • URL

      http://wwwr.kanazawa-it.ac.jp/wwwr/lab/lps/research.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 研究PR@石川県野々市コミュニティFM局えふえむ・エヌ・ワン

    • URL

      http://fmn1.jp/program/campusamenity/2015/03/kit-4.php

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 研究PR@金沢大学子どものこころの発達研究センタ-

    • URL

      https://kodomokokoro.w3.kanazawa-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 研究PRちらし@金沢大学子どものこころの発達研究センタ-HP

    • URL

      http://kodomokokoro.w3.kanazawa-u.ac.jp/info/infopdf/SBCstudy.pdf

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究PRちらし@石川県野々市町コミュニティFM局 えふえむ・エヌ・ワン

    • URL

      http://fmn1.jp/program/campusamenity/2015/03/kit-4.php

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究PR@researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0156130

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究紹介(HBC-StudyとSBC-Study)@金沢工業大学心理科学研究所HP

    • URL

      http://wwwr.kanazawa-it.ac.jp/wwwr/lab/lps/research.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 金沢工業大学 心理科学研究所

    • URL

      http://wwwr.kanazawa-it.ac.jp/wwwr/lab/lps/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi