• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事例からわかる発達障害児のスポーツ指導法の集成

研究課題

研究課題/領域番号 26350939
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関東海大学

研究代表者

吉岡 尚美  東海大学, 体育学部, 教授 (60372950)

研究分担者 内田 匡輔  東海大学, 体育学部, 講師 (00407983)
連携研究者 徳田 克己  筑波大学, 医学医療系, 教授 (30197868)
水野 智美  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (90330696)
研究協力者 重藤 誠市郎  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード発達障害 / スポーツ指導法 / 発達障がい / スポーツ / 運動 / 発達性協調運動障害 / 居場所 / スポーツ指導 / 困り感 / 自閉症 / 身体活動量 / 就労
研究成果の概要

本研究では、①発達障害児者を対象としたスポーツ指導現場における有効な指導方法とプログラムを、事例を用いて明らかにし集成すること、②スポーツ教室や運動が発達障害児者の心身の健康にもたらす影響を明らかにすることを目的とした。
①では、課題と介入、参加者の変化について30の事例をまとめた。②では、運動が自閉症スペクトラム障害がある人のストレスの軽減と気分の安定に効果的であること、肢体不自由がある人の歩行能力とバランス能力の向上に効果的であることが明らかになった。同時に、発達障害児者が生涯スポーツを獲得するためには、地域のスポーツ関連施設において発達障害児者の受け入れを進める必要があると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effect of sports participation on mood in a woman with Autism spectrum disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Naomi, Shigeto Seiichiro, Yamato Taiki & Uchida Kyosuke
    • 雑誌名

      The Asian Journal of Child Care

      巻: 8 ページ: 47-53

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スポーツプログラムへの継続的な参加が障害児・者の生活機能にもたらす影響-ICFモデルをもとに-2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡尚美、重藤誠市郎、内田匡輔
    • 雑誌名

      日本体育学会アダプテッド・スポーツ科学専門領域オンラインジャーナル

      巻: 2 ページ: 2-5

    • NAID

      130007637962

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 発達障害者対象のスポーツプログラムにおける居場所の心理的機能-情動知能の変化に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      重藤誠市郎、吉岡尚美、内田匡輔
    • 雑誌名

      日本体育学会アダプテッド・スポーツ科学専門領域オンラインジャーナル

      巻: 2 ページ: 10-13

    • NAID

      130007637939

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Athletic ability and sports participation in children with developmental disabilities: From parents' perspectives2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Naomi, Uchida Kyosuke, Shigeto Seiichiro, Yamato Taiki
    • 雑誌名

      The Asian Journal of Disable Sociology

      巻: 15巻 ページ: 53-66

    • NAID

      40020821163

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Athletic ability and sports participation in children with developmental disabilities: From parents' perspectives2016

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yoshioka, Kyosuke Uchida, Seiichiro Shigeto & Taiki Yamato
    • 雑誌名

      The Asian Journal of Disable Sociology

      巻: 15 ページ: 53-66

    • NAID

      40020821163

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparative study of physical activity in an individual with Autism Spectrum Disorder between school and subsequent employment2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Naomi, Uchida Kyosuke, Shigeto Seiichiro
    • 雑誌名

      The Asian Journal of Child Care

      巻: NO.6 ページ: 43-51

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Psychological effect of physical activities in a woman with autism spectrum disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Naomi, Shieto Seiichiro & Uchida Kyosuke
    • 学会等名
      The 9th Asian Society of Child Care
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スポーツ教室への参加が重複障害者の生活機能に及ぼす影響-ICFを用いた事例研究-2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡尚美・重藤誠市郎・内田匡輔
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 発達障がい者の運動習慣獲得に向けた支援-知的発達障害とADHDがある男性のケースから-2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡尚美・重藤誠市郎
    • 学会等名
      日本生涯スポーツ学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害児に対するスポーツ教室の役割 知的障害とADHDがある男子のケース2016

    • 著者名/発表者名
      吉岡尚美、大和泰基、重藤誠市郎、内田匡輔
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スポーツプログラムへの継続的な参加が発達障害児者の生活機能にもたらす影響2016

    • 著者名/発表者名
      吉岡尚美、重藤誠市郎、内田匡輔
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学熊取キャンパス(大阪府泉南郡)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害者対象のスポーツプログラムにおける居場所の心理的機能 情動知能の変化に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      重藤誠市郎、吉岡尚美、内田匡輔
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学熊取キャンパス(大阪府泉南郡)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スポーツプログラムへの継続的な参加が障害児者の生活機能にもたらす影響-ICFモデルをもとに-2016

    • 著者名/発表者名
      吉岡尚美,重藤誠市郎,内田匡輔
    • 学会等名
      日本体育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of sports participation on mood in a women with autism spectrum disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Naomi, Shigeto Seiichiro, Yamato Taiki, Uchida Kyosuke
    • 学会等名
      The 8th Asian Society of Child Care
    • 発表場所
      北海道建設会館(札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害のある人への運動支援-Tボールの実践-2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡尚美,内田匡輔,重藤誠市郎,大和泰基
    • 学会等名
      第36回医療体育研究会/第19回日本アダプテッド体育・スポーツ学会第17回合同大会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害児の保護者が持つ「困り感」-子どもの運動能力とスポーツ参加を中心に-2014

    • 著者名/発表者名
      吉岡尚美・内田匡輔・重藤誠市郎・大和泰基
    • 学会等名
      第18回日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      神戸女学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害児の在学時と就労後の身体活動量および日常生活の変化-自閉症児のケーススタディーから-2014

    • 著者名/発表者名
      吉岡尚美・内田匡輔・重藤誠市郎
    • 学会等名
      The 6th Asian Society of Child Care
    • 発表場所
      Haward Plaza Hotel Taipei(台湾)
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi