• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国社会の秩序生成原理の探求~場に立ち現れる「理」~

研究課題

研究課題/領域番号 26360005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関東京大学

研究代表者

安冨 歩  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (20239768)

研究分担者 深尾 葉子  大阪大学, 経済学研究科, 准教授 (20193815)
高見澤 磨  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (70212016)
連携研究者 大木 康  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (70185213)
研究協力者 川瀬 由高  首都大学東京, 社会人類学研究室
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード中国 / 秩序 / 野次馬 / ワラワラ現象 / 秩序形成 / 噂 / 喧嘩 / インターネット / 客家 / イタリア / 移民 / 郷村 / 廟会 / おしゃべり / チベット仏教 / 香港雨傘革命 / コミュニケーション / 文楽 / 婚姻タブー / 香港 / 雨傘革命 / バリケード
研究成果の概要

いわゆる「共通の」何かによって社会秩序を担保する、という発想の限界を離脱するために、中国社会の紛争の場面における解決の作動原理を探求した。その結果、周囲にいる人々の好奇心に基づいているように見える、いわゆる「野次馬」的な行動が、重要な役割を果たしていることが明らかとなった。かつて路上で頻繁に展開されていたその現象は、現在ではインターネット上で観察される。この原理は、人類社会、一般に見られるものと予想している。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 「民間借貸」の法的枠組と中小企業金融・個人向け金融」2017

    • 著者名/発表者名
      高見澤磨
    • 雑誌名

      日本中国友好協会『研究 中国』刊行委員会『研究 中国』

      巻: 125 ページ: 39-45

    • NAID

      40021348176

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] すばるeye 天安門から香港占拠へ2015

    • 著者名/発表者名
      安冨歩
    • 雑誌名

      すばる

      巻: 37(3) ページ: 242-245

    • NAID

      40020351117

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] すばるeye  It was not a dream.-香港雨傘革命七九日間ー2015

    • 著者名/発表者名
      深尾葉子
    • 雑誌名

      すばる

      巻: 37(3) ページ: 246-249

    • NAID

      40020351122

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 老子の教え あるがままに生きる2017

    • 著者名/発表者名
      安冨歩
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      ディスカバー21
    • ISBN
      4799321153
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 要説 中国法2017

    • 著者名/発表者名
      高見澤磨・鈴木賢編
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130311905
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 超越論語 革命の言葉 エッセンシャル版2016

    • 著者名/発表者名
      安冨歩
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      ディスカヴァー・トゥエンティワン
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] あなたが生きづらいのは「自己嫌悪」のせいである。他人に支配されず、自由に生きる技術2016

    • 著者名/発表者名
      安冨歩
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      大和出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 満洲暴走~隠された構造 隠された構造 大豆・満鉄・総力戦~2015

    • 著者名/発表者名
      安冨歩
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      KADOKAWA
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 香港バリケード~若者はなぜ立ち上がったのか~2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤誉、深尾葉子、安冨歩
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi