• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マレーシアにおける経済構造の変容とポリティカル・エコノミーの地域間比較

研究課題

研究課題/領域番号 26360007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

河野 元子  政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授 (80552017)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードポリティカル・エコノミー / 新興国 / マレーシア / 中所得国の罠 / 高付加価値化 / ハイテク志向製造業 / 資源利用型産業 / 政治発展 / 輸出志向製造業型発展 / 自然資源型発展 / 経済危機
研究成果の概要

マレーシアは政府主導の開発戦略で経済発展を遂げたが、先進国入りを前に「中所得国の罠」、国内格差、社会保障問題など山積みの政治的課題に苦悶している。本研究では、1997/98年のアジア通貨危機以降、経済構造はどのように変化し、その中でどのような格差が顕著に現れてきたのか、いかなる産業が高付加価値化をめざし、中所得国から高所得国への移行を可能にするのか、天然ゴム産業に焦点をあて分析をした。その結果、国内格差、所得格差、エスニックの差異は、マレーシアの基本政策である新経済政策の矛盾の中で助長されてきたこと、他方で、資源利用型産業の高付加価値化の試み、産業の多様化が促進されていることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2015

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] Rubber Industry in Post-Crises Malaysia and Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Motoko
    • 学会等名
      GRIPS Emerging States Project Workshop
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都、港区)
    • 年月日
      2017-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changing Rubber Industry: Comparative Study of Malaysia and Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Motoko
    • 学会等名
      International Rubber Industry Conference and Exhibition 2017
    • 発表場所
      Top Glove Tower(マレーシア、クアラルンプール)
    • 年月日
      2017-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rediscovering Rubber: Competitiveness, Productivity and Politics in Malaysia and Thailand2015

    • 著者名/発表者名
      Motoko Kawano
    • 学会等名
      Consortium for Southeast Asian Studies in Asia 2015 Conference
    • 発表場所
      京都・京都大学
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Upgrading, Public-Private Linkages and Local Firms: Challenge of Malaysia's Rubber Manufacturing2015

    • 著者名/発表者名
      Motoko Kawano
    • 学会等名
      Consortium for Southeast Asian Studies in Asia 2015 Conference
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Achivement and Limitation in the Transformation of Malaysia's Rubber Industry2015

    • 著者名/発表者名
      Motoko Kawano
    • 学会等名
      GRIPS Emerging States Project Workshop
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Reconsidering Competitiveness: A Study of the Rubber Industry in Malaysia, Thailand and Indonesia2015

    • 著者名/発表者名
      Motoko Kawano
    • 学会等名
      Emerging States Project International Workshop "Beyond Cises and Traps in Southeast Asia
    • 発表場所
      東京・政策研究大学院大学
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ゴム生産の展開と海峡植民地:連合諸州との予備的比較2015

    • 著者名/発表者名
      河野元子
    • 学会等名
      京都大学東南アジア研究所拠点研究・海峡植民地研究会報告会
    • 発表場所
      東京・政策研究大学院大学
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Southeast Asia Beyond Crises and Traps: Economic Growth and Upgrading2017

    • 著者名/発表者名
      Khoo Boo Teik, Tsunekawa, Keiichi and Kawano, Motoko
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Palgrave, Macmillan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Upgrading Malaysia’s rubber manufacturing: trajectories and challenges in Beyond Crises and Traps: Economic Growth and Upgrading2017

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Motoko
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Palgrave, Macmillan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi