• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代アフリカにおける土器をめぐる創造的実践知の生成とマテリアリティの変成

研究課題

研究課題/領域番号 26360009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関京都大学

研究代表者

金子 守恵  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (10402752)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードアフリカ / マテリアリティ / 土器 / 創造 / 実践知 / ものつくり / 変成 / エチオピア / 観光化 / 工業化 / 身体技法 / エチオピア西南部 / 「もの」 / 創造的実践知
研究成果の概要

この研究は代表者が15年前にエチオピア西南部の農耕民アリが暮らす地域での調査開始時と比較して、市場経済化や観光化といった諸変化に着目し、人びとが自らの身体を介して土器と相互に作用しあう過程で生じる人とモノの多層的な関係の様態(=マテリアリティ)が変成する機序の解明をめざした。その結果、職人は15年前と同様の素材をもちい、道具をほとんど使わず自らの手指を使って個別に確立した特定の手順にそって日用品としての土器を製作して生業を営んでいること、職人が個々の職人の技法的な変異を積極的に評価し土器の注文を繰り返す使用者との関係性を契機にして技術的な革新を続けていること(=創造的実践)があきらかになった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 5. Learning Pottery Making: Transmission of Body Techniques2018

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 雑誌名

      An Anthropology of Things

      巻: - ページ: 115-135

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 6.土器つくりの手2017

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 雑誌名

      手の事典

      巻: - ページ: 422-427

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 26.インターフェイスとしての手2017

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 雑誌名

      手の事典

      巻: - ページ: 525-528

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Absence de restes dans une societe non occidentale, Les Ari du Sud-Ouest de L’Ethiopie2016

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 雑誌名

      Techniques and Culture

      巻: 65-66 ページ: 134-137

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Collections and Archives on Ethiopian Studies at the Frobenius Institute2015

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 雑誌名

      Nilo-Ethiopian Studies

      巻: 20

    • NAID

      130007987055

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不思議な植物エンセーテとエンセーテをめぐる人びとの恊働2015

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 雑誌名

      京都大学総合博物館ニュースレター

      巻: 33 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] “I KNOW HOW TO MAKE POTS BY MYSELF”: SPECIAL REFERENCE TO LOCAL KNOWLEDGE TRANSMISSION IN SOUTHWESTERN ETHIOPIA2014

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue

      巻: 48 ページ: 59-75

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 民族生物学会第14回国際学術会議報告(於ブータン)2014

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 79

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] “Is this Waste?: the Materiality of Waste and Value in Southwestern Ethiopia2018

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 学会等名
      African Studies Center: 1st meeting CRG(Collaborative Research Group) Politics, Governance & Law in Africa
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-waste in a non-western society: the Aari of South Western Ethiopia2017

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 学会等名
      International workshop: “FIXING THE WORLD - Excess, leftover and innovation
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所、京都
    • 年月日
      2017-01-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pottery making as local knowledge in southwestern Ethiopia with special reference to finger movement patterns2017

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 学会等名
      The 7th HK (Humanities Korea) International Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] エチオピアにおける調査状況と実践的地域研究の試み2017

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 学会等名
      2017年度海外学術調査フォーラム・地域分科会(VIIサハラ以南アフリカ)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エチオピアの女性職人から学ぶこと:土器つくりの技法と暮らしの変遷2016

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 学会等名
      公開講座「アフリカから学ぶこと」第2回
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館、京都
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Pottery Making Style and Chaine operatoire in Southwestern Ethiopia with Special Reference to Finger Movement Patterns2016

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 学会等名
      the Eighth World Archaeological Congress Kyoto 2016
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What They Learned and How They Know:Formation of local knowledge (ZAIRAICHI) on livelihoods among the young farmers in Ethiopia2016

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 学会等名
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, Inter-Congress 2016
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2016-05-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local knowledge regarding the production of ensete (Ensete ventricosum, Musaceae) in Ethiopia: With special reference to 30 years of change2016

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 学会等名
      UMS-TUFS Exchange Lecture on Culture and Society of Asia and Africa
    • 発表場所
      University Malaysia Sabah, Kota Kinabalu
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「知ることeskan」と模倣のあいだーエチオピア西南部アリ女性職人による土器つくり2016

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 学会等名
      第15回 教育・学習の人類学セミナー「粘土をつかった模倣の発達:日本における幼児の粘土あそびとエチオピア女性職人の土器つくりに注目して」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-01-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Local Knowledge as a Mode of Coexistence: The Acceptance of Modern School Education2015

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko and Masayoshi SHIGETA
    • 学会等名
      5th Africa Forum: Addis Ababa, Local Knowledge as African Potential
    • 発表場所
      Siyonat Hotel, Ethiopia
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation and Sharing of Local Knowledge on the Production and Consumption of Fermented Ensete (Ensete ventricosum, Musaceae) Starch among the Aari People of Southwestern Ethiopia2015

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko and Masayoshi Shigeta
    • 学会等名
      19th International Conference of Ethiopian Studies
    • 発表場所
      University of Warsaw, Poland
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エチオピア西南部オモ系農耕民アリによるエンセーテ(Ensete ventricosum)品種の認知・栽培・利用をめぐる在来知2015

    • 著者名/発表者名
      金子守恵・重田眞義
    • 学会等名
      第25回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] エンセーテをめぐる人びとの知恵と創造2015

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 学会等名
      京都大学博物館サロントーク
    • 発表場所
      京都大学博物館
    • 年月日
      2015-02-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Reflecting Local Knowledge (ZAIRAICHI ) to Global Context: With Special Reference to Local Knowledge on Ensete and its Exhibition in Community-based Museum2015

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 学会等名
      International Workshop in Kyoto University: Construction of a Global Platform for the Study of Sustainable humanosphere
    • 発表場所
      京都大学、京都市
    • 年月日
      2015-02-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The possibilities of Special Exhibition for Local Knowledge (ZAIRAICHI) on Ensete (Ensete ventricosum) in South Omo Research Center and Museum2015

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko, Hiroko Takano
    • 学会等名
      International Workshop in Kyoto University: Construction of a Global Platform for the Study of Sustainable humanosphere,
    • 発表場所
      京都大学、京都市
    • 年月日
      2015-02-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Is this Waste ? Lifecycles of Ensete, Pots and Notebooks in Southwestern Ethiopia2014

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 学会等名
      Workshop: English for the Social Sciences
    • 発表場所
      Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales Centre de la Vieille Charité
    • 年月日
      2014-12-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Non-waste in a non-Western society2014

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 学会等名
      International Workshop de Culture and Techniques
    • 発表場所
      MuCEM, マルセイユ、フランス
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Knowledge on ensete fiber production in Southern Ethiopia2014

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko, Hiroko Takano
    • 学会等名
      ocal knowledge meeting: Local knowledge in the Highlands and around Lakeside
    • 発表場所
      琵琶湖博物館、草津市
    • 年月日
      2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ちがうことに出会うおもしろさ:常盤野の魅力、アフリカの魅力2014

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 学会等名
      常盤野小中学校 公開講演会
    • 発表場所
      常盤野小中学校、弘前市
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Knowledge on Ensete cultivation, processing, and ensete fiber production in Ethiopia2014

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko, Masayoshi Shigeta
    • 学会等名
      14th International Conference of Ethno Biology
    • 発表場所
      UWICE, ブータン
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] エチオピアにおけるエンセーテ(Ensete ventricosum)繊維製品をめぐる在来知の実践:アフリカ在来知と新たなコミュニティー(4)2014

    • 著者名/発表者名
      金子守恵、高野紘子
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第51回学術大会
    • 発表場所
      京都大学、京都市
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Local markets in the Ethiopian Highlands as social landscapes2014

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 学会等名
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, Inter-Congress 2014
    • 発表場所
      幕張国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] African Virtues in the Pursuit of Conviviality: Exploring Local Solutions in Light of Global Prescriptions2017

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Shigeta and Morie Kaneko
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] SOCIAL LEARNING AND INNOVATION IN CONTEMPORARY HUNTER-GATHERERS: EVOLUTIONARY AND ETHNOGRAPHIC PERSPECTIVES2016

    • 著者名/発表者名
      Morie Kaneko
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [図書] 紛争をおさめる文化: 不完全性とブリコラージュの実践 (アフリカ潜在力)2016

    • 著者名/発表者名
      金子守恵・重田眞義
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      京都大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ホモ・サピエンスと旧人2―考古学からみた学習2014

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      六一書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] アフリカを学ぶ事典2014

    • 著者名/発表者名
      金子守恵
    • 総ページ数
      682
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi