• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジェンダー視点からの「震災復興」をめざす女性の自発的活動についての実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26360037
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関岩手大学

研究代表者

堀 久美  岩手大学, 男女共同参画推進室, 准教授 (30714860)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード女性 / 自発的活動 / 復興 / 東日本大震災 / 記録 / ジェンダー / 震災復興 / 女性団体
研究成果の概要

岩手県・宮城県で東日本大震災からの復興支援活動を行う女性団体とそこで活動する女性を対象にインタビュー調査を行い、女性が担った炊き出し、物資支援、震災経験の記録等の活動の実態や担い手の意識を明らかにした。被災地では、震災前には社会的な活動に参加していなかった女性やジェンダーを自分の問題だと捉えていなかった女性も、復興をめざす活動を通じてエンパワーメントし、ジェンダー平等な復興後の社会創造の可能性を広げている。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 「女性」が担った復興支援活動の意義と可能性-個別の要望に対応した物資支援に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      堀久美
    • 雑誌名

      女性学研究

      巻: 25 ページ: 145-167

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 震災復興をめざす女性の活動の意義と可能性―女性たちへのインタビュー調査より-2017

    • 著者名/発表者名
      堀久美
    • 雑誌名

      現代行動科学会誌

      巻: 33 ページ: 1-10

    • NAID

      120006713224

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性の震災記録をジェンダー視点からの防災政策に活かすには―東日本大震災後の情報発信を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      木下みゆき・堀久美
    • 雑誌名

      大阪大谷大学紀要

      巻: 51 ページ: 37-51

    • NAID

      120006014778

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 被災地の女性が担った“炊き出し”の意義と課題 -女性たちへのインタビュー調査より-2016

    • 著者名/発表者名
      堀 久美
    • 雑誌名

      大阪府立大学女性学研究センター論集:女性学研究

      巻: 23 ページ: 83-107

    • NAID

      120005746519

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 試論 ジェンダー平等社会実現に向けた震災復興活動のあり方について2018

    • 著者名/発表者名
      堀久美
    • 学会等名
      日本女性学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「女性」が担った震災支援活動の意義と可能性2017

    • 著者名/発表者名
      堀久美
    • 学会等名
      日本女性学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 震災復興をめざす女性の活動の課題と可能性2016

    • 著者名/発表者名
      堀 久美
    • 学会等名
      第216回神戸大学RCUSSオープンゼミナール
    • 発表場所
      神戸市役所(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 震災復興をめざす被災地女性の自発的活動2016

    • 著者名/発表者名
      堀 久美
    • 学会等名
      岩手大学台16回地域防災フォーラム
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-08-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 震災経験を記録する女性の活動の意義と課題2016

    • 著者名/発表者名
      堀 久美
    • 学会等名
      日本女性学会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 被災地の女性が行った“炊き出し”の意義と課題2015

    • 著者名/発表者名
      堀 久美
    • 学会等名
      日本女性学会
    • 発表場所
      京都市男女共同参画センター(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi