• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアにおける「出生前遺伝学的検査」の利用実態と社会的諸課題

研究課題

研究課題/領域番号 26360039
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関東京大学

研究代表者

洪 賢秀  東京大学, 医科学研究所, 特任助教 (70313400)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード東アジア / 出生前遺伝学的検査 / 言説分析 / 規制状況 / インタビュー調査 / ジェンダー / 生命 / 家族 / 女性の身体 / 利用状況 / 政策 / インタビュー
研究成果の概要

本研究の目的は、東アジアにおいて「出生前遺伝学的検査」が各社会にどのように導入され、普及されてきたのかについて国際比較を行い、「出生前遺伝学的検査」の受容過程を明きからにすることである。そのために、各社会の主な新聞等の言説分析、検査の規制側、提供側、利用側へのインタビュー調査を実施した。その結果、韓国、台湾では、「出生前遺伝学的検査」は、抵抗なく「新技術」として積極的な受容が見られた。日本では、受検について慎重な議論が行われ、葛藤を抱きながらも受容されつつある。これらの背景には、政策、社会的言説、ジェンダー役割などが深く関わっており、受検や障がいに関する正確な情報発信のあり方が課題となった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] (翻訳:日本語訳)ホスピス・緩和医療および終末期患者の延命医療の決定に関する法律2016

    • 著者名/発表者名
      洪 賢秀
    • 雑誌名

      http://www.cape.bun.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2014/03/1fe2101e093fd10e3a421a201cf2d941.pdf

      巻: - ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オーダーメイド医療の実現プログラム (BBJ)における社会との接点 ─倫理的配慮と研究の透明化をめざして2014

    • 著者名/発表者名
      洪賢秀
    • 雑誌名

      Biophilia電子版

      巻: Vol.3.No.2 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 韓国の出生前検査の状況2016

    • 著者名/発表者名
      洪賢秀
    • 学会等名
      公開シンポジウム「妊娠と出生前検査のいま」
    • 発表場所
      港区立男女平等参画センターリーブラ
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「生命倫理および安全に関する法律」改正に伴う韓国社会の変化~遺伝子検査をめぐる議論とその諸課題2016

    • 著者名/発表者名
      洪 賢秀
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Focus group interviews about human genetic testing and gender issues in East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Hyunsoo Hong
    • 学会等名
      The 2015 International Conference of Gender and Medicine
    • 発表場所
      Yang-Ming University in Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Focus Group Interviews on Human Genetic Testing and Gender Issues in East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Hyunsoo Hong, Chiungfang Chang, Kaori Muto
    • 学会等名
      2015 International Conference of Gender and Medicine
    • 発表場所
      Yang-Ming University in Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 韓国における生殖医療と規制2015

    • 著者名/発表者名
      洪賢秀
    • 学会等名
      アジアのリプロダクションとジェンダーワークショップ
    • 発表場所
      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター麻布台セミナーハウス
    • 年月日
      2015-02-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 東アジアにおける遺伝学的検査に関するフォーカスグループインタビュー調査:利活用と社会的諸課題2014

    • 著者名/発表者名
      洪賢秀
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第59回大会・日本遺伝子診療学会第21回大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparing for a "happy ending": debates on end-of-life treatment and the well-dying movement in South Korea.2014

    • 著者名/発表者名
      Hyunsoo Hong
    • 学会等名
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES) Inter-Congress 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 医学・生命科学の研究倫理ハンドブック2015

    • 著者名/発表者名
      神里彩子、 武藤香織、礒部太一、井上悠輔、楠瀬まゆみ、高嶋佳代、高島響子、中田はる佳、洪賢秀、丸祐一、吉田幸恵
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 「韓国における生殖医療と法的ルール」生殖医療と医事法2014

    • 著者名/発表者名
      洪賢秀(甲斐克則 編)
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi