• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明治期の言文一致運動と女性の権利

研究課題

研究課題/領域番号 26360045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

Essertier Joseph (ESSERTIER Joseph)  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70589283)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード言文一致 / 女性の権利 / 民主主義 / 清水紫琴 / 齋藤秀一 / 言文一致運動 / ローマ字運動 / エスペラント / 幸徳秋水 / 外国人の日本語学習 / リテラシー / 読み書き能力 / 言文一致体 / 女権論 / フェミニズム
研究成果の概要

言文一致運動は女性の権利や弱者にどのような影響を与えたか、また「ユニバーサルデザイン」というスタンスから文体の合理化について考察し論文を発表した:
1)「A Pioneering Feminist with a Pioneering Writing Style: Shimizu Shikin's "Broken Ring" (Koware yubiwa, 1891)」  2)「危険なローマ字運動:暗い1930年代に日本語のローマ字使用を主張した齋藤秀一の夢」  3)“Kotoku Shusui and Japanese Linguistic Imperialism”

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Kotoku Shusui and Japanese Linguistic Imperialism2017

    • 著者名/発表者名
      Joseph Essertier
    • 雑誌名

      New Directions

      巻: 35 ページ: 15-43

    • NAID

      40021707315

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] あるアメリカ人の日本語学習体験2017

    • 著者名/発表者名
      ジョセフ・エサティエ
    • 雑誌名

      ことばと文字

      巻: 7 ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 危険なローマ字運動:暗い1930年代に日本語のローマ字使用を主張した齋藤秀一の夢2016

    • 著者名/発表者名
      Joseph Essertier
    • 雑誌名

      New Directions

      巻: 34 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Pioneering Feminist with a Pioneering Writing Style: Shimizu Shikin's "Broken Ring" (Koware yubiwa, 1891)2015

    • 著者名/発表者名
      Joseph Essertier
    • 雑誌名

      New Directions

      巻: 33 ページ: 1-16

    • NAID

      120005973922

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 必要は発明の母:清水紫琴の短編小説「こわれ指環」の革命的談話体と明治期女性読者層の識字能力2015

    • 著者名/発表者名
      ジョセフ・エサティエ
    • 学会等名
      第14回情報保障研究会
    • 発表場所
      名古屋市ウィル愛知第4会議室
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Impact of Colloquial Writing by Japanese Women Writers in the 1890s2015

    • 著者名/発表者名
      Joseph Essertier
    • 学会等名
      International Seminar on Comparative Literature and Translation Studies
    • 発表場所
      Jadavpur University, Kolkata, India
    • 年月日
      2015-01-03 – 2015-01-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi