• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全英女性解放会議におけるジェンダー/人種/階級:「第五要求」形成過程を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 26360054
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関同志社大学

研究代表者

山森 亮  同志社大学, 経済学部, 教授 (90325994)

研究協力者 ルーシー デラップ  
バーバラ ジェイコブソン  
ジュリア メインウォリング  
スー ブルーレー  
スーザン カーライル  
エレン マロス  
ロジャー クリップシャム  
トニー ローソン  
ジェイン ダウニー  
スーザン アーチャー  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードオーラルヒストリー / 女性解放運動 / 労働者階級 / 人種 / ジェンダー / ベーシックインカム / フェミニズム / 福祉権 / 社会運動 / ベーシック・インカム / オーラル・ヒストリー / 階級 / 英国 / 福祉権運動
研究成果の概要

1970年代英国女性解放運動における経済的自立要求の形成過程において「かき消された声」があったことを明らかにし、この忘れられた実践のなかに、人種と階級による制約を乗り越えようとする試み(のうちの一つ)があったことを跡づけることができた。忘れられた歴史を明らかにしたこの成果は、国際学術誌の最優秀論文賞を受賞(The 2014 Basic Income Studies Best Essay Prize)したほか、イギリス、スペイン、スイス、韓国、台湾、日本で招待講演を行うこととなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義としては第一に、第二波フェミニズム研究のなかで忘れられた重要な史実を明らかにしたこと、第二にこれまでのフェミニスト経済学の歴史を書き直す内容を持つ「草の根の経済思想」を浮き彫りにしたことが挙げられる。
社会的意義としては第一に、近年とみに注目を集めているベーシックインカムという提言が、フェミニズムとどのような関係を持っているかを明らかにしたこと、第二に日本社会との関係では、子ども手当/児童手当をめぐる政治的混乱のなかで、普遍的現金給付の持つ意味やサービス給付/条件付き現金給付との関係について、フェミニズム運動史研究の立場からジェンダーの視点で評価し直すことができたことがあげられる。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Concept of Need in Amartya Sen: Commentary to the expanded edition of Collective Choice and Social Welfare2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamori Toru
    • 雑誌名

      Ethics and Social Welfare

      巻: 12 号: 4 ページ: 387-392

    • DOI

      10.1080/17496535.2018.1554877

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Smithian ontology of ‘relative poverty’: revisiting the debate between Amartya Sen and Peter Townsend2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamori Toru
    • 雑誌名

      Journal of Economic Methodology

      巻: 26 号: 1 ページ: 70-80

    • DOI

      10.1080/1350178x.2018.1561081

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Feminist Way to Unconditional Basic Income: Claimants Unions and Women’s Liberation Movements in 1970s Britain2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori
    • 雑誌名

      Basic Income Studies

      巻: 9(1) 号: 1-2 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1515/bis-2014-0019

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The concept of need in economics: from Smith to Sen2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori
    • 学会等名
      the annual conference History of Economics Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The evolutionary concept of need in economics2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori
    • 学会等名
      30th Annual Conference of the European Association for Evolutionary Political Economy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The intersectionarity and basic income demand in the British Women's Liberation movement2017

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori
    • 学会等名
      17th Congress of the Basic Income Earth Network
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What Can We Learn From a Grassroots Feminist UBI Movement?: Revisiting Keynes’s Prophecy2017

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori
    • 学会等名
      the Asia Pacific international conference on basic income
    • 発表場所
      National Chengchi University
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Historiography of the basic income movements: What can we learn from it2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori
    • 学会等名
      The 16th Basic Income Earth Network Congress
    • 発表場所
      Sogang University
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Basic Income and Grassroots Feminist Movement2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori
    • 学会等名
      The 16th Basic Income Earth Network Congress
    • 発表場所
      Sogang University
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ‘Feminist Way to Citizen’s Income: Claimants Unions and Women’s Liberation Movements in Britain 1968-1987’2015

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori
    • 学会等名
      Gender Research Centre at University of Bristol
    • 発表場所
      University of Bristol
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Feminist Way to Basic Income: Claimants Unions and Women’s Liberation Movements in Britain 1968-19872014

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori
    • 学会等名
      SITUATING WOMEN’S LIBERATION; HISTORICIZING A MOVEMENT
    • 発表場所
      University of Portsmouth
    • 年月日
      2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A Feminist Way to Basic Income: Claimants Unions and Women’s Liberation Movements in Britain 1968-19872014

    • 著者名/発表者名
      Toru Yamamori
    • 学会等名
      15th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      MaGill University
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか?2018

    • 著者名/発表者名
      エノ・シュミット、山森亮、堅田香緒里、山口純
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      光文社
    • ISBN
      9784334043827
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 変革の鍵としてのジェンダー2015

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子、橘木俊詔、山森亮他
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Basic Income in Japan: Prospects for a Radical Idea in a Transforming Welfare State.2014

    • 著者名/発表者名
      Yannick Vanderborght and Toru Yamamori (eds.).
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『必要の理論』2014

    • 著者名/発表者名
      レン・ドイヨル, イアン・ゴフ(馬嶋裕・山森亮監訳)
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 特になし(academia eduの研究遂行者のページ)

    • URL

      https://doshisha.academia.edu/ToruYamamori

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi