• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

旅行先へのリピーター類型についての実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26360089
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 観光学
研究機関九州産業大学

研究代表者

大方 優子  九州産業大学, 商学部, 准教授 (30390313)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードリピーター / 観光地 / マーケティング / 観光行動 / 旅行動機 / 旅行者行動 / 観光心理 / 観光マーケティング / 旅行者心理 / 観光地マーケティング
研究成果の概要

本研究では、旅行先へのリピーターの心理・行動について実証的に解明することを試みた。その結果、旅行先へのリピート訪問には「情緒」「機能」「変化・補償」の3要因が相互に関係しているということ、またこれらの要因をもとに、旅行先へのリピーターは「ファン型」「習慣型」「心残り型」「低関与型」の4タイプに類型化できることが明らかになった。さらにその中でも「ファン型」は、旅行先への態度形成や行動において、一般の旅行者とは極めて異なる性質を持っていることが明らかになった。すなわち、リピーターの獲得を目指す旅行先にとって、これらの要因や類型に応じたマーケティング戦略を展開することの必要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] リピーターに対する観光地のマーケティング戦略-フランス・パリを事例に‐2016

    • 著者名/発表者名
      大方優子
    • 雑誌名

      東北アジア観光研究

      巻: 38 ページ: 277-292

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi