• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観光統計を活用した観光構造の空間分析及び調査システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26360093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 観光学
研究機関松江工業高等専門学校

研究代表者

村上 享  松江工業高等専門学校, 数理科学科, 准教授 (50321469)

研究協力者 山根 啓典  復建調査設計
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード観光周遊特性 / 観光消費特性 / 観光地特性 / 越境県地域 / 越境圏域 / 観光統計 / 観光周遊 / 高速道路 / GPSモニター / Bluetooth
研究成果の概要

観光に関する客観的情報は,有効な観光施策の実施,意思決定のためにも非常に重要な要素である.しかし,多くの観光統計は日本全体の動向調査もしくは県単位の個別・独自調査に限られるため,空間的に統一された観光統計は整備されていないのが現状である.そこで今回,島根県,鳥取県をまたいだ,中海・宍道湖・大山圏域において,大規模な観光動向調査を実施した.これにより,既存統計調査で把握できない越境観光圏域の観光周遊行動データを取得し,同圏域における行動特性を明らかにするとともに,時系列的な観光流動に影響を及ぼす外部要因の影響を考慮した広域観光流動や地域別観光消費特性を明らかにすることができた.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 多時点観光周遊データを活用した越境圏における高速道路整備の影響分析2016

    • 著者名/発表者名
      山根 啓典 村上 享
    • 学会等名
      土木学会中国支部
    • 発表場所
      広島工業大学
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中海・宍道湖・大山圏域における観光動向調査に関する分析2014

    • 著者名/発表者名
      村上 享
    • 学会等名
      「従属標本における不偏性を外した縮小型推測論の構築」科研費シンポジウム
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi