• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

応用倫理諸領域の議論の検討に基づく災害時の倫理学の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26370024
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関熊本大学

研究代表者

高橋 隆雄  熊本大学, 大学院先導機構, 特定事業教員 (00145278)

連携研究者 石原 明子  熊本大学, 大学院社会文化科学研究科, 准教授 (50535739)
Macer Darryl  American University of Sovereign Nations, President (90467994)
藤井 基貴  静岡大学, 教育学部, 准教授 (80512532)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード災害倫理 / トリアージの倫理 / 災害時の行動原理 / 災害と徳倫理 / 災害時と平常時 / 共災 / 自助・共助・公助 / 災害 / 倫理 / 災害時の倫理 / 規則倫理と徳倫理 / トリアージ / 防災 / 規則倫理 / 徳倫理 / 人間と自然 / 防災計画 / 災害の倫理 / 日本思想
研究成果の概要

1年目は災害と倫理に関する国内外の言説の整理と解釈を中心に行った。それを踏まえて2年目は、主としてトリアージの倫理、そして災害対応時の倫理的行動原理の考察を行った。3.4年目は、研究の集大成として、災害時と平常時の倫理の関係を「共災(災害と共にあること)」というキーワードのもとに把握した。研究の3年目の4月に研究代表者の勤務地である熊本を震度7の地震が2度襲った。研究代表者の住居も被災したが、地域の被災の状況、対処の仕方、その後の対応等について、地域住民にインタビューを行った。これらは、本研究の理論的帰結の裏付けとなったり、新たな視点を提供するものとなったりもした。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] American University of Sovereign Nations(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] American University of Sovereign Nations(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Chung-Ang University(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Jahangirnagar University(Bangladesh)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Madras(India)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Novgorod State University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] トリアージの倫理2016

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 雑誌名

      人間と医療

      巻: 5 ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Consumption Society and the Ideal of Human Beings2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Takahashi
    • 雑誌名

      Proceeding of the 4th World Humanities Forum 2016

      巻: 4 ページ: 155-164

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トリアージの倫理5と通常時の倫理2015

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 雑誌名

      人間と医療

      巻: 第5号 ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害時の倫理:トリアージの倫理から災害時の倫理へ2015

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 雑誌名

      先端倫理研究

      巻: 9 ページ: 18-36

    • NAID

      110009896071

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 共災の思想とアニミズムの展望2014

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 雑誌名

      静岡哲学会 文化と哲学

      巻: 31 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 防災計画と倫理-防災計画への徳倫理の導入-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 学会等名
      地区防災計画学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Disaster Ethics: Philosophical Foundation and its Implications2017

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 学会等名
      11th Kumamoto University Bioethics Roundtable
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 災害と共にある時代の自助・共助・公助-共災の時代の倫理-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 学会等名
      日本医学哲学倫理学会・生命倫理公開講座(研究成果公開発表(B)9
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 死を活かす-災害で愛する人をなくした人へのケアの一つのあり方2016

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 学会等名
      熊本地震シンポジウム:被災地における人々のケア~宗教者の役割とその連携の可能性
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Kumamoto Earthquakes and Disaster Ethics2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Takahashi
    • 学会等名
      10th Kumamoto University Bioethics Roundtable
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consumption Society and the Ideal of Human Beings2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Takahashi
    • 学会等名
      4th World Humanities Forum
    • 発表場所
      Suwon, Korea
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 熊本での被災経験から2016

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 学会等名
      地区防災計画学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Spiritual Power and Hierarchy of Nature in Ancient Japanese Myths2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Takahashi
    • 学会等名
      International Symposium ;Philosophy of Nature
    • 発表場所
      Universtiy of Wien
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 災害時の倫理的行動原理2016

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 学会等名
      地区防災計画学会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Ethics in Disasters Revisited2015

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 学会等名
      Kumamoto University Bioethics Roundtable
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 災害時の倫理と通常時の倫理2015

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 学会等名
      日本医学哲学倫理学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Triage and the Medicine in Disasters2014

    • 著者名/発表者名
      Takao Takahashi
    • 学会等名
      Asian Bioethics Association
    • 発表場所
      Kumamoto University
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Philosophy of Nature in Cross-Cultural Dimensions2017

    • 著者名/発表者名
      TakaoTakahashi
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      Verlag Dr. Kovac
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Japanese Environmental Philosophy,2017

    • 著者名/発表者名
      Takao Takahashi
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780190456337
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 高橋隆雄研究室

    • URL

      http://manabitetokini.weebly.com/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 11th Kumamoto University Bioethics Roundtable2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Kumamoto University Bioethics Roundtable2015

    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi