• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生き方をめぐる現代倫理学の統合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370027
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関高知県立大学

研究代表者

吉川 孝  高知県立大学, 文化学部, 准教授 (20453219)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード倫理学 / 現象学 / 生き方 / 行為 / 感情 / 価値 / 行為論 / 道徳 / 動物 / 信仰 / 生活世界 / 他者 / 間主観性 / 志向性 / フッサール / ハイデガー
研究成果の概要

本研究のプロジェクトは、研究成果として、生き方をめぐる古くからの哲学の問題に対して、現象学的なアプローチのいくつかの可能性を明らかにすることができた。現象学的倫理学は、人間の生き方を探求することのできる倫理学であって、その点において、現代倫理学の中では「徳倫理」や「ケアの倫理」と親近性を持っていることが明らかになった。このプロジェクトのなかで、多くの論文と2冊の著作を出版することができた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] フッセリアーナ第39巻『生活世界』を読む――確実性、根源的獲得、正常性をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      吉川孝
    • 雑誌名

      フッサール研究

      巻: 14 ページ: 185-200

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] この世界を信仰すること――フッサールの理性批判の射程2015

    • 著者名/発表者名
      吉川孝
    • 雑誌名

      ハイデガー・フォーラム

      巻: 9 ページ: 77-91

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ファストファッション時代の自己形成:河野論文へのコメント2015

    • 著者名/発表者名
      吉川孝
    • 雑誌名

      心理学評論 特集改めて自己を問う : 心理学と近接領域の饗宴)

      巻: 57-3 ページ: 350-356

    • NAID

      130007404462

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アクラシアの現象学 実践的合理性を再考する2014

    • 著者名/発表者名
      吉川孝
    • 雑誌名

      現象学年報

      巻: 30 ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 映画から考える生き方の倫理学2016

    • 著者名/発表者名
      吉川孝
    • 学会等名
      シンポジウム「映画から考える生き方の倫理学」
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 現象学的倫理学に何ができるか? 応用倫理学への挑戦2016

    • 著者名/発表者名
      吉川孝
    • 学会等名
      現象学会
    • 発表場所
      高千穂大学
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] レヴィナス 経験の変様の倫理学2016

    • 著者名/発表者名
      吉川孝
    • 学会等名
      レヴィナス研究会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フッサールの新資料を読む(4):『生活世界』2015

    • 著者名/発表者名
      吉川孝
    • 学会等名
      フッサール研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レヴィナスが蘇るために2015

    • 著者名/発表者名
      吉川孝
    • 学会等名
      レヴィナス研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] この世界を信仰すること――フッサールの理性批判の射程2014

    • 著者名/発表者名
      吉川孝
    • 学会等名
      ハイデガー・フォーラム
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ワードマップ 現代現象学2017

    • 著者名/発表者名
      植村 玄輝、八重樫 徹、吉川 孝、富山 豊、森 功次
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      4788515326
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 続・ハイデガー読本2016

    • 著者名/発表者名
      秋富克哉、安部 浩、古荘 真敬、森一郎、日下部吉信、小島 和男、坂下 浩司、片柳榮一、山本 芳久、上田閑照、中島隆博、大峯顯、 茂牧人、小泉義之、酒井潔、宮﨑 裕助、森哲郎、大橋良介、美濃部仁、竹内 綱史ほか
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      法政大学出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi