• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カンボジアのチャム人ムスリムのクルアーン理解-翻訳と解釈の展開ー

研究課題

研究課題/領域番号 26370069
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関明治学院大学

研究代表者

大川 玲子  明治学院大学, 国際学部, 教授 (50434189)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードイスラーム / クルアーン / コーラン / カンボジア / ムスリム / チャム / チャムパ / クメール
研究成果の概要

この研究は、カンボジアの少数民族であるチャム人ムスリム(イスラーム教徒)が、2011年に初めて聖典クルアーンをクメール語(カンボジア語)とチャム語に翻訳したことに着目し、クルアーン訳が成立した経緯やその理解(解釈)に焦点をあて、調査研究を行った。
その成果として、クルアーン翻訳事業が二つの異なる集団によってなされたこと、カンボジア以外のムスリム国の援助を受けていること、人々による理解はクルアーンの呪術的使用や学校教育の場と通して行われていることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「チャム人の失われた呪術書をめぐって〈後編〉ーカンボジアのマイノリティ・ムスリムの現在ー」2016

    • 著者名/発表者名
      大川玲子
    • 雑誌名

      国際学研究

      巻: 49 ページ: 71-84

    • NAID

      120005759564

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「チャム人の失われた呪術書をめぐって〈前編〉ーカンボジアのマイノリティ・ムスリムの現在ー」2015

    • 著者名/発表者名
      大川玲子
    • 雑誌名

      国際学研究

      巻: 48 ページ: 77-90

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [図書] チャムパ王国とイスラーム カンボジアにおける離散民のアイデンティティ2017

    • 著者名/発表者名
      大川玲子
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi