• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前日本の右翼の国家論・ユートピア論

研究課題

研究課題/領域番号 26370081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関香川大学

研究代表者

Neuman Florian (NEUMAN Florian)  香川大学, 大学教育基盤センター, 講師 (80403773)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード哲学原論・各論 / 政治思想 / ユートピア論 / 国体思想 / 国家思想 / 右翼思想 / 国家論
研究成果の概要

研究課題は 戦前日本の保守派と右翼の政治、国家、憲法、ユートピア思想(「国体観念」)である。2014年と2015年、革新右翼の代表者大川周明に関する資料を分析したあと、東京に事務局のあるOAGドイツ東洋文化研究協会のドイツ語雑誌『OAG Notizen』で二つの論文を発表した。2016年と2017年、東京帝国大学の国史学教授平泉澄について研究を行い、2017年3月、同雑誌で平泉に関する第一の論文を発表した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Hiraizumi Kiyoshi und der "Geist" der japanischen Geschichte2017

    • 著者名/発表者名
      Florian Neumann
    • 雑誌名

      OAG Notizen

      巻: 03 ページ: 10-39

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Okawa Shumei und Japans Krieg in Ostasien2015

    • 著者名/発表者名
      Florian Neumann
    • 雑誌名

      OAG Notizen

      巻: 11 ページ: 11-50

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Okawa Shumei und der Weg zur "Showa-Erneuerung"2015

    • 著者名/発表者名
      Florian Neumann
    • 雑誌名

      OAG-Notizen

      巻: 02 ページ: 11-39

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The ideologue and activist Okawa Shumei (1886-1957) 思想家と政治運動家 大川周明2017

    • 著者名/発表者名
      Florian Neumann
    • 学会等名
      東京のDIJ ドイツ日本研究所
    • 発表場所
      東京のDIJ ドイツ日本研究所 〒102-0094 東京都千代田区 紀尾井町7-1 上智紀尾井坂ビル 2F
    • 年月日
      2017-01-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Politischer Utopismus bei Vertretern der japanischen Rechten vor 1945」(戦前日本の右翼者のユートピア論2016

    • 著者名/発表者名
      Florian Neumann
    • 学会等名
      東京のOAG(オーアーゲー・ドイツ東洋文化研究協会)
    • 発表場所
      OAG Haus 東京都港区赤坂7-5-56
    • 年月日
      2016-02-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Hiraizumi Kiyoshi und der Geist

    • URL

      http://www.oag.jp/images/reports/Feature_Neumann_Hiraizumi.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Okawa Shumei und Japans Krieg in Ostasien

    • URL

      http://www.oag.jp/images/reports/Notizen1511-Feature_I.pdf

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] Die "kokutai-Wissenschaft" von Satomi Kishio

    • URL

      http://www.oag.jp/images/publications/oag_notizen/Feature_Neumann.pdf

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Okawa Shumei und der Weg zur "Showa-Erneuerung"

    • URL

      http://www.oag.jp/images/reports/Notizen1502-Feature_Neumann.pdf

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi