• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時の視覚化としての星宿図と歳時図の解釈-数理天文学の援用によるジャンル越境の視点

研究課題

研究課題/領域番号 26370145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美術史
研究機関大阪工業大学

研究代表者

松浦 清  大阪工業大学, 工学部, 教授 (70192333)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード星宿図 / 歳時図 / 日月星辰 / 時間絵画 / 数理天文学 / 星曼荼羅 / 星辰美術 / 夜景図 / 月 / 季節感 / 四季絵 / 月次絵 / 春日宮曼荼羅 / 古天文学 / 文人画 / 画賛
研究成果の概要

星曼荼羅などの星宿図と、四季絵や月次絵などの歳時図は、いずれも日月星辰を中心モチーフとしているが、前者は密教絵画(宗教画)、後者は装飾画(世俗画)としてジャンル分けされ、両者を横断した観点から日月星辰のモチーフが論じられることはほとんどない。両者を「時の視覚化」という共通の観点から統一的に取り上げ、それらの作品を「時間絵画」としてジャンルを越えて捉え直して、天文学を援用した数理的根拠を伴う新たな絵画解釈を目指した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 図書 (1件)

  • [図書] 大大阪モダニズム(予定)2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 清(予定)
    • 出版者
      大阪工業大学/大阪市立住まいのミュージアム(予定)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi