• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

材質からみた日本彫刻史研究―素材選択の背景の探求と木彫像の年輪年代調査による―

研究課題

研究課題/領域番号 26370154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美術史
研究機関公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、大阪市立東洋陶磁美術

研究代表者

児島 大輔  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、大阪市立東洋陶磁美術, 大阪市立美術館, 学芸員 (50582376)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード仏教美術 / 美術史 / 木材 / 御衣木 / 年輪年代 / 仏像 / 銀仏 / 銀器 / 造像 / 彫刻史 / 木彫像 / 材質
研究成果の概要

木彫仏像の年輪年代調査をおこなったほか、銘記等によって特殊な由来の知られる材を用いた木彫仏像について調査をおこなった。木彫仏像の造像における素材選択の史的展開を明らかにすることで素材にこだわってきた日本彫刻史の一面に光を当てることを企図して特別展「木×仏像 飛鳥仏から円空へ 日本の木彫仏1000年」を企画し、2017年4月から6月にかけて大阪市立美術館において開催した。本研究成果を踏まえ、同展には56件の木彫仏像を展示した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 大阪市立美術館所蔵《銅製光背断片》について2018

    • 著者名/発表者名
      児島 大輔
    • 雑誌名

      大阪市立美術館紀要

      巻: 18 ページ: 15-33

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 木造二天王立像(国〈文化庁保管〉)の年輪年代調査2015

    • 著者名/発表者名
      星野安治、児島大輔、光谷拓実
    • 雑誌名

      MUSEUM

      巻: 657 ページ: 41-43

    • NAID

      40020575882

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東大寺金銅八角燈籠の3D計測2015

    • 著者名/発表者名
      児島 大輔, 三宮 千佳, 三船 温尚, 八坂 寿史
    • 雑誌名

      FUSUS

      巻: 7 ページ: 171-174

    • NAID

      40020537388

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三徳山三佛寺所蔵木造勝手権現像について2014

    • 著者名/発表者名
      吉川 聡, 児島 大輔
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2014 ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「東大寺金銅八角燈籠の制作技法-修理時の記憶と記録の再構成による-」2016

    • 著者名/発表者名
      児島大輔、八坂寿史、梅村哲史、三宮千佳、三船温尚
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会 2016岡山大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東大寺金銅八角燈籠の火袋枠の平面度3D計測データ2015

    • 著者名/発表者名
      三船温尚、児島大輔、八坂寿史、三宮千佳
    • 学会等名
      アジア鋳造技術史学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『重要文化財 宝城坊本堂保存修理工事報告書』2017

    • 著者名/発表者名
      園田誠嗣、児島大輔ほか
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      宝城坊
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 「大阪市立美術館所蔵《銅製舟形光背断片》について」『大阪市立美術館紀要』18

    • URL

      http://www.osaka-art-museum.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/04/53abe3a38fb47c81df7bf7722f651bac-1.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi