• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東海地域近世・近代能楽資料の収集・整理とアーカイブ化

研究課題

研究課題/領域番号 26370216
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

飯塚 恵理人  椙山女学園大学, 文化情報学部, 教授 (00232132)

研究分担者 三木 邦弘  椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 准教授 (80174001)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード能楽 / 東海地域 / 近代 / アーカイブ / ラジオ放送 / 写真資料 / 録音 / デジタル化 / 尾張藩 / レコード / 個人資料 / 戦前 / 翻刻
研究成果の概要

平成27年に東海地方で行われた能楽催しの番組を収集・整理して入力した。岐阜県中津川市の明治期から昭和40年代まで活動継続した松本長・高橋徳之に師事した中津宝生会の活動について調査し、会員である中津川の素封家菅井大作氏と松本長の交流についてまとめた。また戦後中津川謡曲連盟会長岩田豊治氏が塚本秀雄を招いて戦後から昭和五十年代まで活動した中津川塚本社中の活動について調査しまとめた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (31件) (うち謝辞記載あり 15件、 査読あり 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 《野宮》試解―間狂言本が示す世界―2017

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      紫明

      巻: 40 ページ: 61-63

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中津川市菅井家所蔵 松本長・高浜虚子短冊および松本長筆菅井大作宛て年賀状について2017

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      巻: 16 ページ: 171-175

    • NAID

      40021146782

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 戦後東海地域古典芸能資料の紹介2017

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      「椙山人間学研究」

      巻: 12 ページ: 155-162

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 佐藤友彦師所蔵 九冊本間狂言「詠之類」2017

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      「椙山女学園大学研究論集」第48号 人文科学編

      巻: 48 ページ: 1-14

    • NAID

      120006349770

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語圏留学生向け狂言鑑賞教材の作成―《墨塗》を素材に―2016

    • 著者名/発表者名
      ウィリアムペトルシャック・飯塚恵理人
    • 雑誌名

      名古屋芸能文化

      巻: 26 ページ: 91-103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 《小鍛冶》試解―間狂言が示す上演への過程―2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      紫明

      巻: 39

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 能楽囃子の義務教育課程音楽課程での単元化のための教材試作―「揉之段」をモデルとして-2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺康・飯塚恵理人
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 9

    • NAID

      120005991180

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ラジオ放送と蓄音機レコードが変えた謡曲の質―囃子方にシテ方が合わせる時代へ―2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      巻: 15

    • NAID

      40020773798

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 《巻絹》試解―巫女に憑依する神2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      紫明

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐藤友彦師所蔵 九冊本間狂言「項語間」2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      椙山女学園大学研究論集」第47号 人文科学編

      巻: 47 ページ: 1-19

    • NAID

      120005991236

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「《巻絹》試解―巫女に憑依する神2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      紫明

      巻: 38 ページ: 60-64

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ラジオ放送と蓄音機レコードが変えた謡曲の質2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      巻: 15 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「能楽囃子の義務教育課程音楽課程での単元化のための教材試作2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉康 飯塚恵理人
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 9 ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 戦前から戦後復興期の東海地域能楽写真2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      東海能楽研究会二十周年記念論集

      巻: 1 ページ: 124-129

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 翻刻 佐藤友彦師所蔵 九冊本間狂言「項羽語間」2016

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      椙山女学園大学研究論集

      巻: 47 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 戦前から昭和四十年代までの東濃地方での宝生流謡曲の流行について2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      宝生

      巻: 36 ページ: 23-25

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 《藤》試解―惜春の夢幻能2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      紫明

      巻: 37 ページ: 70-75

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 昭和の東海地域能楽界の写真資料紹介2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      名古屋芸能文化

      巻: 25 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 狂言《千鳥》台本の英訳と英語圏留学生向け鑑賞教材の作成2015

    • 著者名/発表者名
      ウィリアム・ペトルシャック 飯塚恵理人
    • 雑誌名

      名古屋芸能文化

      巻: 25 ページ: 99-119

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 《竹生島》試解ー弁才天と水の能2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      紫明

      巻: 36 ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 明治以降の明暗寺の資料紹介2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      巻: 14 ページ: 139-151

    • NAID

      40020401005

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 昭和三十年代「劇団CBC」のラジオドラマ資料2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      椙山人間学研究

      巻: 10 ページ: 166-172

    • NAID

      120006629047

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「観客」を意識した「例会」十月十八日『名古屋観世九皐会』2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      能楽タイムズ

      巻: 2015年1月号 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方への能楽普及の新しい形2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      能楽タイムズ

      巻: 2015年4月号 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 佐藤友彦師所蔵九冊本間狂言 「女間」2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      椙山女学園大学研究論集 人文科学編

      巻: 46 ページ: 27-50

    • NAID

      40020376194

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東京の能楽師を呼んだ地方の謡会ー中津川宝生会の昭和戦前の「記録」よりー2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      東海能楽研究会年報

      巻: 19 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 《三輪》試解―恋の罪に迷う神2014

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      紫明

      巻: 35 ページ: 80-84

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 英語圏留学生向け狂言鑑賞教材の作成―「鬼瓦」を素材に―2014

    • 著者名/発表者名
      ウィリアム・ペトルシャック、飯塚恵理人
    • 雑誌名

      名古屋芸能文化

      巻: 24 ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 愛知の五月の能2014

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      能楽タイムズ

      巻: 2014年7月号 ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 円形舞台を活かす―第9回「能の旅人」―2014

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      能楽タイムズ

      巻: 2014年8月号 ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高橋悠介著『禅竹能楽論の世界』2014

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3173 ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 幕末から明治20年代の名古屋能楽界―能楽の新しい担い手の顕在化2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 学会等名
      日本音楽学会中部支部シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋女子大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 避暑地の謡会―戦前中津川宝生会の記録より2014

    • 著者名/発表者名
      飯塚恵理人
    • 学会等名
      六麓会
    • 発表場所
      神戸女子大学三ノ宮キャンパス
    • 年月日
      2014-12-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 恵理人の小屋

    • URL

      http://zeami.ci.sugiyama-u.ac.jp/~izuka/erito1/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 飯塚恵理人業績目録

    • URL

      http://zeami.ci.sugiyama-u.ac.jp/~izuka/erito1/newpage1.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi