• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広瀬旭荘の伝記的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関明治大学

研究代表者

徳田 武  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員 (20139447)

研究分担者 小財 陽平  明治大学, 法学部, 専任准教授 (00633314)
神田 正行  明治大学, 法学部, 専任准教授 (70586958)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード和漢比較文学 / 広瀬旭荘 / 日本近世文学 / 江戸漢詩 / 近世文学 / 伝記研究 / 日本漢文学 / 近世漢詩文
研究成果の概要

本研究の目的は、近世後期に活躍した漢詩人広瀬旭荘について、その伝記事項および周辺の文人たちとの交流の実態を究明し、もって変動する幕末の世相をうかがうことにある。
旭荘の漢文日記『日間瑣事備忘』および書簡を調査・解読することによって、春日載陽、筑井崑陽、鈴木春日、吉田松陰らとの交流の様子を明らかにしえた。また、旭荘の攘夷思想が吉田松陰と共有されていることも知ることができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 広瀬旭荘の林外・青村宛て書簡2016

    • 著者名/発表者名
      徳田武・神田正行・小財陽平
    • 雑誌名

      江戸風雅

      巻: 13 ページ: 47-94

    • NAID

      40020848718

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広瀬旭荘と筑井昆陽2015

    • 著者名/発表者名
      徳田武
    • 雑誌名

      江戸風雅

      巻: 11 ページ: 40-58

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広瀬旭荘と鈴木春山(一)2015

    • 著者名/発表者名
      徳田武
    • 雑誌名

      江戸風雅

      巻: 12 ページ: 26-43

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『在臆話記』の広瀬旭荘記事ー『日間瑣事備忘』の顕彰―2015

    • 著者名/発表者名
      徳田武
    • 雑誌名

      江戸風雅

      巻: 12 ページ: 44-49

    • NAID

      40020653314

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 増訂 西村天囚著『亀門の二広』 広瀬旭荘2014

    • 著者名/発表者名
      徳田武
    • 雑誌名

      江戸風雅

      巻: 9 ページ: 11-55

    • NAID

      40020119808

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 広瀬旭荘略年譜2014

    • 著者名/発表者名
      徳田武
    • 雑誌名

      江戸風雅

      巻: 9 ページ: 56-80

    • NAID

      40020119817

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 広瀬旭荘と春日載陽2014

    • 著者名/発表者名
      徳田武
    • 雑誌名

      江戸風雅

      巻: 9 ページ: 81-86

    • NAID

      40020119823

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 広瀬旭荘『日間瑣事備忘』の顕彰 : 亀谷省軒・牧野藻洲・西村天囚に於ける2014

    • 著者名/発表者名
      徳田武
    • 雑誌名

      江戸風雅

      巻: 10 ページ: 3-32

    • NAID

      40020272463

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 広瀬旭荘と吉田松陰2017

    • 著者名/発表者名
      徳田武
    • 学会等名
      国士舘大学経済研究会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大坂における漢文学と俗文学の交流-中井履軒・頼春水・与謝蕪村・上田秋成・角田九華-2016

    • 著者名/発表者名
      徳田武
    • 学会等名
      日本漢文学プロジェクト共同研究チーム、大阪大学大学院文学研究科日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築クラスター(国際古典籍学クラスター)
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-01-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 広瀬旭荘の『観瀑図誌』に就いて2016

    • 著者名/発表者名
      徳田武
    • 学会等名
      淡窓会
    • 発表場所
      二松学舎大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 廣瀬淡窓と菅茶山の詩風について2014

    • 著者名/発表者名
      小財陽平
    • 学会等名
      平成26年度咸宜園教育研究センター 定期講座
    • 発表場所
      日田市民文化会館「パトリア日田」スタジオ1
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi