• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GHQ占領期における近代化及び古典再編に関する諸言説分析を総合する文芸史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370254
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関日本映画大学

研究代表者

志賀 賢子 (川崎賢子 / 志賀 賢子(川崎賢子))  日本映画大学, 映画学部, 教授 (40628046)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード日本文学 / 近代化 / 古典化 / カノン / 検閲 / GHQ / カストリ雑誌 / IWG / 日本近現代文学 / GHQ占領期 / 映画 / 演劇 / 芸能 / GHQ占領 / 戦争 / 文学史 / 古典
研究成果の概要

継続的に米国公文書館及びメリーランド所蔵プランゲ文庫資料調査を現地で行った。プランゲ文庫資料を検閲の記録としてのみならず、草の根の表現及び言論の場として、そこから近代化、古典化、カノンの形成についての言説・表象を汲み上げて蓄積し分析した。これを公文書館資料と照らし合わせることで資料の位置を相対化して理解できた。文学者文化人の個人ファイル発掘のほか、クリントン大統領のワーキンググループが再編したIWG資料中にも、戦時下占領下の日本文化についてのファイル等が含まれ、その分析がなされていることを確認した。成果物して論文執筆、研究例会運営、占領期雑誌を総覧する企画展及び国際シンポジウムなどを行った。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Tomoko Aoyama/クィーンズランド大学/日本語日本文化研究(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 映画「支那の夜」に対する検閲の多元性――米国公文書館所蔵IWG文書を参照して2017

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      Intelligence

      巻: 17 ページ: 124-134

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 研究動向尾崎翠2017

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: 74集 ページ: 176-179

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] もう一人の彼女 李香蘭/山口淑子/シャーリー・ヤマグチ2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      図書

      巻: 806 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 中野正昭編『ステージ・ショウの時代』2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      日本演劇学会紀要

      巻: 62 ページ: 123-128

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 映画へ/映画から 尾崎翠の文学的転機2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      文学

      巻: 17巻4号 ページ: 189-207

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 李香蘭研究の新視角:米国公文書館「山口淑子ファイル」の検証から2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      Intelligence

      巻: 16 ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 映画へ/映画から2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      文学

      巻: 掲載確定7月号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評『ステージ・ショウとその時代』2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      演劇学論集

      巻: 60

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「第二芸術」再考―GHQ占領期における文芸の近代化と古典化の視角から2015

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      Intelligence

      巻: 15 ページ: 59-72

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 十蘭つれづれ―偽書をかきわけながら2015

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      文芸の本棚・久生十蘭

      巻: 1 ページ: 120-129

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 半壊のシンボル―吉屋信子と百合的欲望の共同体2014

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 45 ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 宝塚的歴史ロマンの構造とその源流をたずねて2014

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      上方芸能

      巻: 194 ページ: 14-20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 久生十蘭における詩と真実--昭和文学の課題を21世紀に再読する2014

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      『新青年』趣味

      巻: 15 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Breathing life into Japan’s films2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASAKI Kenko
    • 学会等名
      クィーンズランド大学セミナー
    • 発表場所
      オーストラリア、クィーンズランド大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「支那の夜」 1940年代の複数の検閲2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      大妻女子大学草稿テクスト研究所
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 李香蘭研究の新視角--証言と資料の再読から2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      20世紀メディア研究所(早稲田)第100回例会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Takarazuka Revue as Filmed by the United States Strategic Bombing Survey (USSBS)2015

    • 著者名/発表者名
      KAWASAKI,Kenko
    • 学会等名
      POSTWAR 70TH ANNIVERSARY CONFERENCE WOUNDS, SCARS, AND HEALING: CIVIL SOCIETY AND POSTWAR PACIFIC BASIN RECONCILIATION
    • 発表場所
      シドニー大学(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 占領期における文学の近代化と古典化をめぐって―第二芸術論への一視角2014

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      20世紀メディア研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 雑誌に見る占領期 福島鋳郎コレクションをひらく2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子・鈴木貴宇・土屋礼子・前島志保・宗像和重ほか共編著
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      編集発行早稲田大学現代政治経済研究所20世紀メディア研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 定本夢野久作全集第一巻(全八巻刊行中)2016

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子・谷口基・西原和海・沢田安史共編著
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      国書刊行会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 20世紀メディア研究所(早稲田大学現代政治経済研究所)

    • URL

      http://www.waseda.jp/prj-m20th/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 20世紀メディア研究所

    • URL

      http://www.waseda.jp/prj-m20th/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 20世紀メディア研究所・早稲田大学

    • URL

      http://www.waseda.jp/prj-m20th/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] インテリジェンス会員専用ページ

    • URL

      http://www.bunsei.co.jp/ja/intelligenceuser.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 雑誌に見る占領期 記念シンポジウム2016

    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi