• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方における文芸コミュニティの形成と変容に関する研究―暮鳥会寄託資料を軸として

研究課題

研究課題/領域番号 26370261
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関鹿児島県立短期大学

研究代表者

竹本 寛秋  鹿児島県立短期大学, 文学科, 准教授 (20552144)

研究協力者 加倉井 東  
浅井 敦  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード日本近代文学 / 生成研究 / 調査資料翻刻 / 資料画像デジタル化 / 資料画像デジタル撮影
研究成果の概要

暮鳥会寄託・寄贈資料について、群馬県立土屋文明記念文学館所蔵資料との関係を明らかにし、山村暮鳥自筆資料の総体について明らかにした。山村暮鳥の詩集について、草稿レベルからの検討により、成立過程を明らかにした。山村暮鳥初期の活動が、地方の文芸コミュニティにどのように影響を与えたか、秋田県での事例を初めとして解明し、没後の顕彰活動について、群馬県での事例を初めとして解明した。山村暮鳥の全集未収録・新資料を翻刻し、公開すると共に、それら資料の時代背景を考察し、地方における詩のコミュニティの中での山村暮鳥の位置を明らかにした。山村暮鳥デジタルアーカイブを作成し、山村暮鳥の自筆資料をウェブ上で公開した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち謝辞記載あり 8件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 新資料 山村暮鳥『雲』「序文」原稿及び関連資料(暮鳥会寄贈資料)・翻刻2016

    • 著者名/発表者名
      竹本寛秋
    • 雑誌名

      雲

      巻: 21 ページ: 36-45

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「榲めろの声」とは何か ――山村暮鳥『雲』巻末詩をめぐって――2016

    • 著者名/発表者名
      竹本寛秋
    • 雑誌名

      群馬県立土屋文明記念文学館紀要「風」

      巻: 19 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 朔太郎・暮鳥の詩的出発をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      竹本寛秋
    • 雑誌名

      前橋文学館報

      巻: 43 ページ: 48-69

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 山村暮鳥の自筆資料をめぐって ―草稿、創作ノート、説教メモ―2015

    • 著者名/発表者名
      竹本寛秋
    • 雑誌名

      日本近代文学

      巻: 92 ページ: 138-145

    • NAID

      130005256377

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 翻刻 暮鳥会寄贈資料・山村暮鳥自筆詩草稿2015

    • 著者名/発表者名
      竹本寛秋
    • 雑誌名

      雲

      巻: 20 ページ: 20-39

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 新資料 山村暮鳥『虹とさくらんぼ』序文原稿および関連資料(暮鳥会寄贈資料)・翻刻と解説2015

    • 著者名/発表者名
      竹本寛秋
    • 雑誌名

      人文

      巻: 39 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 新資料 山村暮鳥「小説『春』序文」(暮鳥会寄贈資料)・翻刻と解説2015

    • 著者名/発表者名
      竹本寛秋
    • 雑誌名

      鹿児島県立短期大学紀要(人文・社会科学篇)

      巻: 66 ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 記憶の記録としての『遠望』2015

    • 著者名/発表者名
      竹本寛秋
    • 雑誌名

      遠望

      巻: 48 ページ: 41-43

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 山村暮鳥の自筆資料をめぐって―草稿、創作ノート、説教メモ2015

    • 著者名/発表者名
      竹本寛秋
    • 雑誌名

      日本近代文学

      巻: 92

    • NAID

      130005256377

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 暮鳥会資料が拓く可能性―山村暮鳥生誕130年、新たな暮鳥研究へ向かって2014

    • 著者名/発表者名
      竹本寛秋
    • 雑誌名

      雲

      巻: 19 ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 朔太郎・暮鳥の詩的出発をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      竹本寛秋
    • 学会等名
      前橋文学館開館記念月間記念講演会
    • 発表場所
      前橋文学館
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 暮鳥会資料の画像化、その成果と課題2014

    • 著者名/発表者名
      竹本寛秋
    • 学会等名
      山村暮鳥生誕130年没後90年記念講演会
    • 発表場所
      茨城中学・高等学校
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本近代詩のなかでの山村暮鳥2014

    • 著者名/発表者名
      竹本寛秋
    • 学会等名
      第86回企画展「生誕130年記念展 山村暮鳥―そして『雲』が生まれた―」記念講演会
    • 発表場所
      群馬県立土屋文明記念文学館
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 山村暮鳥 デジタルアーカイブ

    • URL

      http://bocho.jpn.org/archive/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi