• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英国ミドルブラウ文学・文化に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関上智大学

研究代表者

松本 朗  上智大学, 文学部, 教授 (00365678)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードミドルブラウ文化・文学 / ジェンダー / イギリス / 定期刊行物 / ミドルブラウ / イギリス文化 / イギリス文学 / モダニズム / 知識人 / フェミニズム / ハイブラウ / イギリス映画 / イングランド / ジャーナリズム / ポストフェミニズム / 戦間期
研究成果の概要

本研究では、Winifred HoltbyとVera Brittainという大卒のジャーナリスト兼作家が多数の定期刊行物に執筆した記事を渉猟・分析した上で、これらの作家の小説テクストおよびそれらを原作とする映画テクストを検討することによって、彼らが、同時代のハイブラウの作家とブラウの戦いを展開しながら、もう一方で、大衆教養主義という言葉に代表されるような、教養を身につけて社会的上昇をめざす下層中流階級のミドルブラウの読者にアピールする執筆活動を行って、イギリス社会が福祉国家へと向かう戦間期の動きの一翼を担っていたことを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「委任統治制度とミドルブラウ文化――モダンな諷刺文学としてのホルトビー『マンドゥア! マンドゥア!』」2018

    • 著者名/発表者名
      松本 朗
    • 雑誌名

      『オベロン』(英米文学研究雑誌)

      巻: 72

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「“I realized the pledge as our fingers touched” ――マンローの初期テクストにおける貧困の表象とメタ・フェミニズム」2017

    • 著者名/発表者名
      松本 朗
    • 雑誌名

      『カナダ文学研究』

      巻: 25 ページ: 55-74

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「“Yes, you’ve wonderfully good taste, Ernest.” ――『真面目が肝心』とガール・カルチャー」2016

    • 著者名/発表者名
      松本朗
    • 雑誌名

      『オスカー・ワイルド研究』(日本オスカー・ワイルド協会)

      巻: 15 ページ: 55-69

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 田舎の日常性とモダニズム――ロレンスとオーウェルの〈牧師の娘小説〉2016

    • 著者名/発表者名
      松本朗
    • 雑誌名

      Metropolitan: A Journal of Criticism

      巻: 第Ⅱ期第2号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] デジタル・アリス――チャールズ・バベッジとコンピューター言語2015

    • 著者名/発表者名
      松本朗
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 47: 3 ページ: 148-159

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 炭鉱娘とアメリカの交渉――『フラガール』、フェミニズム、労働の歴史2015

    • 著者名/発表者名
      松本朗
    • 雑誌名

      アメリカ・カナダ研究(The Journal of American and Canadian Studies)

      巻: 32 ページ: 25-43

    • NAID

      40020438580

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プログレッシヴ・ミドルブラウ――Winifred Holtbyの挑戦2014

    • 著者名/発表者名
      松本朗
    • 雑誌名

      日本英文学会 第86回大会Proceedings

      巻: 9 ページ: 79-80

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] “Not Just a Middle-Class Housewife: The Representation of the Changing Roles of Women in Popular Periodicals"2018

    • 著者名/発表者名
      Hogara MATSUMOTO(松本 朗)
    • 学会等名
      Postgraduate Workshop at Research Unit for the Documentation and Study of the History of the Greek Press (ETMIET) at Panteion University, Athens, Greece
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “The Girl Problem in the Interwar Periodicals”2017

    • 著者名/発表者名
      Hogara MATSUMOTO(松本 朗)
    • 学会等名
      The Sixth Annual Conference of ESPRit, IULM University Milan.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 牧師の娘の物語--オーウェルとロレンス2016

    • 著者名/発表者名
      松本朗
    • 学会等名
      オベロン会
    • 発表場所
      東京都港区、国際文化会館セミナールーム 403号室
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] “[I]t had always been a girlish dream of mine to love some one whose name was Ernest”――The New WomanとThe Modern Girlの〈間(あいだ)〉のガール・カルチャー2015

    • 著者名/発表者名
      松本朗
    • 学会等名
      日本ワイルド協会(The Oscar Wilde Society of Japan)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市港北区、慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎シンポジウムスペース
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ルイス・キャロルについての一考察2014

    • 著者名/発表者名
      松本朗
    • 学会等名
      2014年度東京都立大学・首都大学東京英文学会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プログレッシヴ・ミドルブラウ――Winifred Holtbyの挑戦2014

    • 著者名/発表者名
      松本朗
    • 学会等名
      日本英文学会第86回大会 Symposia 第4部門
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『英国ミドルブラウ文化研究の挑戦』2018

    • 著者名/発表者名
      中央大学人文科学研究所・井川ちとせ・武藤浩史・福西由実子・木下誠・秦邦生・松本朗編
    • 出版者
      中央大学出版部
    • ISBN
      9784805753521
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『終わらないフェミニズム――「働く」女たちの言葉と欲望』2016

    • 著者名/発表者名
      日本ヴァージニア・ウルフ協会(河野真太郎・麻生えりか・秦邦生・松永典子・大道千穂・加藤めぐみ・松本朗・矢口朱美・英美由紀・大田信良・伊藤節)
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      研究社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi