• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代初期イングランド復讐劇による民衆心性の近代化への影響

研究課題

研究課題/領域番号 26370300
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関関東学院大学

研究代表者

中村 友紀  関東学院大学, 経営学部, 教授 (80529701)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード演劇 / 近代初期イングランド / 文化史 / 復讐劇 / 自己認識 / 心性 / 悪漢 / ルネサンス / 近代初期イングランド演劇 / プロタゴニスト / villain / tyrant / 近代的個人 / セネカ悲劇 / パブリック圏 / シャリヴァリ / セネカ / ホラー表象 / 観客
研究成果の概要

本研究課題は、近代初期イングランド復讐劇による民衆心性への影響を明らかにすることを目指すものである。成果としては以下2点がある。1.数多く制作されジャンルを形成した復讐劇作品群が共有していた常套的様式の表象としての作用とは、ルネサンス的という文化的ムーブメントに位置付けて検証すると、個人主義的な自己のアイデアを表現するものと考えられる。復讐劇は、個人の概念を人々に明示する点で、近代的概念の媒体といえる。2.イングランド社会に見られた、演劇以外の他の芸術や娯楽、媒体における表象と復讐劇の関連性を見出し、それらの表象が、特に美学的・倫理的側面で、人々の近代的心性の形成に影響力を持ったと結論づけた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Limen of Humanity in Revenge Tragedies and Animal Entertainment in Early Modern England.2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura
    • 雑誌名

      自然・人間・社会

      巻: 62 ページ: 59-72

    • NAID

      120006026802

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Personified Abject in Early Modern English Revenge Tragedies.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 124 ページ: 163-171

    • NAID

      40021135275

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Public Sphere and Cultural Infrastructure in Revenge Tragedies2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura
    • 雑誌名

      自然・人間・社会

      巻: 60 ページ: 21-36

    • NAID

      120006026108

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 近代初期イングランドのシャリヴァリと演劇の暴動的心性2016

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 雑誌名

      経済経営研究所年報

      巻: 38 ページ: 78-91

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 近代初期イングランド演劇のパブリック圏:知の共有のネットワーク2015

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 119 ページ: 215-226

    • NAID

      40020759878

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 近代初期イングランド復讐劇のホラー表象分析のための理論的枠組みの検証2015

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 雑誌名

      比較文化研究

      巻: 116 ページ: 11-21

    • NAID

      40020480280

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 近代初期イングランドの演劇とシャリヴァリの暴動的心性2016

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 学会等名
      日本比較文化学会関西支部研究例会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Limen of Humanity in Revenge Tragedies and Animal Entertainment in Early Modern England.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura
    • 学会等名
      World Shakespeare Congress
    • 発表場所
      King's College London(London, United Kingdom)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Personified Abject in Early Modern English Revenge Tragedies.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura
    • 学会等名
      European Society for the Study of English
    • 発表場所
      National University of Ireland, Galway(Galway, Ireland)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] このイメージはどこから来たの?:アメリカ的教養をグローバル・オーディエンスが共有するということ2016

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 学会等名
      映画英語教育学会西日本支部会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 近代初期イングランド復讐劇に見る個人像の近代初期性2016

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 学会等名
      日本比較文化学会3支部大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 近代初期イングランド演劇のパブリック圏:知の共有のネットワーク2015

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 学会等名
      日本比較文化学会3支部大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Public Sphere and Cultural Infrastructure in Revenge Tragedies2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura
    • 学会等名
      Shakespeare Theatre Conference
    • 発表場所
      Waterloo University, Stratford, Canada
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イギリス・ルネサンス復讐劇の幽霊の近代性2014

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 学会等名
      国際融合文化学会
    • 発表場所
      六甲保養荘
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 古典の材源との相違にみるイングランド復讐劇における個人の概念2014

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 学会等名
      日本比較文化学会
    • 発表場所
      福岡医療短期大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代初期イングランド復讐劇のhorrorの特性と民衆心性の近代化2014

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 学会等名
      民族藝術学会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] lex talionisのドラマトゥルギー:復讐劇の訴求力についての文化人類学的考察2014

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 学会等名
      日本比較文化学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] パブリック圏としてのイングランド演劇:シェイクスピアの時代の民衆とドラマ2016

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] パブリック圏としてのイギリス演劇2016

    • 著者名/発表者名
      中村友紀
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi