研究課題/領域番号 |
26370306
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英米・英語圏文学
|
研究機関 | 西南学院大学 |
研究代表者 |
一谷 智子 西南学院大学, 文学部, 教授 (70466647)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 核批評 / 核の表象 / 原爆文学 / オーストラリア先住民 / カナダ先住民 / エコ・コスモポリタニズム / グローバル・リスク / エコ・クリティシズム(環境批評) / 核文学 / 原爆 / 環境正義 / エコクリティシズム / 環境文学 / 国際情報交換 / H.G.Wells / B.Wongar / 戦争文学 / オーストラリア文学 / エコ・クリティシズム / 英語圏文学 |
研究成果の概要 |
現代社会は、環境問題をはじめ、貧困、テロ、戦争など、もはや国民国家の枠組みでは対応が困難なほどグローバル化した危機を抱えている。本研究は、そうしたグローバル・リスクの一つである(核兵器と原子力発電の両方を含む)核問題を描いたアメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスを中心とする英語圏の文学と日本の文学を横断的に分析・考察することを通して、人類共通の危機を回避するための国や文化を越えた連帯の可能性と、持続可能な社会を構築するための地球規模の環境的想像力の意義を明らかにした。
|