• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界シェイクスピア超言語上演の意義と可能性

研究課題

研究課題/領域番号 26370310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関東京女子大学 (2016)
筑波大学 (2014-2015)

研究代表者

浜名 恵美  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (20149355)

研究協力者 楠 明子  東京女子大, 名誉教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード超言語実践 / 超言語理論 / 超言語上演 / 世界シェイクスピア上演 / シェイクスピア / 翻案 / 多文化研究 / パフォーミングアーツ / 上演研究 / 異文化理解 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / パフォーマンス / 超言語的実践
研究成果の概要

世界シェイクスピア超言語上演(Translingual Performance of Shakespeare Worldwide)の意義と可能性の解明に取り組んだ。世界的にもまだ新しく、特に日本では遅れている超言語実践(translingual practice)研究の立場から、世界各地で行われているシェイクスピア上演について、その意義と可能性を理論と実践の両面からある程度まで解明することができた。3年間で、世界シェイクスピア超言語上演研究に資する貴重な実例を見出すと同時に、今後の世界シェイクスピアをとおした超言語上演の理論と実践に有意義な提言を行うことができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Last Shakespeare Plays Directed by Yukio Ninagawa: Possessed by the Power of Theatre2017

    • 著者名/発表者名
      Emi Hamana
    • 雑誌名

      Journal of Literature and Art Studies

      巻: 7/3 号: 3 ページ: 269-277

    • DOI

      10.17265/2159-5836/2017.03.004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Performing Shakespeare in Contemporary Japan: The Yamanote Jijosha’s The Tempest2016

    • 著者名/発表者名
      Emi Hamana
    • 雑誌名

      Multiculural Shakespeare: Translation, Appropriation and Performance

      巻: 14.29 号: 29 ページ: 73-85

    • DOI

      10.1515/mstap-2016-0017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Translingual Performance of King Lear―Lear Dreaming as a Case Study2016

    • 著者名/発表者名
      Emi Hamana
    • 雑誌名

      Litteraria Pragensia: Studies in Literature and Culture (ISSN 0862-8424)

      巻: 26.52 ページ: 90-105

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Toward a Study of Translingual Performance of Shakespeare Worldwide with a Focus on Henry V2016

    • 著者名/発表者名
      Emi Hamana
    • 雑誌名

      Essays and Studies in British and American Literature

      巻: 63 ページ: 41-64

    • NAID

      120006512704

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Performance Review. “Sandaime Richard, written by Hideki Noda and directed by Ong Keng Sen”2016

    • 著者名/発表者名
      Emi Hamana
    • 雑誌名

      Shakespeare Studies (ISSN 0582-9402)

      巻: 54 ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アジア・シェイクスピア上演・研究の現在―シェイクスピアのアジア、アジアのシェイクスピア2017

    • 著者名/発表者名
      浜名恵美
    • 学会等名
      早稲田シェイクスピア・フェス
    • 発表場所
      早稲田大学大隈小講堂(東京都豊島区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 越境する劇作家・演出家・平田オリザ――国と 地域の境界から人間とロボットの境界まで2016

    • 著者名/発表者名
      浜名恵美
    • 学会等名
      比較理論学会2015年度年次大会
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界シェイクスピア研究の最新成果について2016

    • 著者名/発表者名
      浜名恵美
    • 学会等名
      大塚英語教育研究会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Last Shakespeare Plays Directed by Yukio Ninagawa: Possessed by the Power of Theatre2016

    • 著者名/発表者名
      Emi Hamana
    • 学会等名
      International Association of University Professors of English Triennial Conference
    • 発表場所
      The University of London (London, UK)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Translingual Performance of King Lear: Lear Dreaming as a Case Study2016

    • 著者名/発表者名
      Emi Hamana
    • 学会等名
      10th World Shakespeare Congress
    • 発表場所
      Shakespeare Institute (Stratford-upon-Avon, UK)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 現代日本シェイクスピア上演の面白さ―世界シェイクスピア上演の立場から―2015

    • 著者名/発表者名
      浜名恵美
    • 学会等名
      早稲田大学演劇博物館主催2015年度シェイクスピア祭演劇講座
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Kabuki Version of Twelfth Night Directed by Yukio Ninagawa Reconsidered in Terms of Transversal Poetics2015

    • 著者名/発表者名
      Emi Hamana
    • 学会等名
      International Conference on William Shakespeare and Kuvempu
    • 発表場所
      Karnataka, India
    • 年月日
      2015-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transversal Poetics from Shakespeare to Contemporary Arts and Film2014

    • 著者名/発表者名
      Emi Hamana (Symposium member)
    • 学会等名
      外国語センター主催学術・文化振興公開シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Seminar 1: Shakespeare Performance Worldwide: From Multilingual to Translingual Performance2014

    • 著者名/発表者名
      Emi Hamana (Cordinator)
    • 学会等名
      第53回シェイクスピア学会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] シェイクスピアの面白さ―超言語的想像力、超言語的実践に注目すると―2014

    • 著者名/発表者名
      浜名 恵美
    • 学会等名
      日本シェイクスピア協会・日本英文学会共催シェイクスピア祭
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『異文化理解とパフォーマンス―Border Crossers』2016

    • 著者名/発表者名
      浜名恵美(分担著)
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] The Cambridge Guide to the Worlds of Shakespeare, 2 vols.2016

    • 著者名/発表者名
      Bruce R. Smith and Katherine Rowe, eds., (Emi Hamana:項目執筆)
    • 総ページ数
      2248
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi