• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Literary Geographies of Testimony

研究課題

研究課題/領域番号 26370311
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関東京大学

研究代表者

HONES Sheila  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (70206035)

研究分担者 矢口 祐人  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00271700)
砂田 恵理加  国士舘大学, 政経学部, 准教授 (00439275)
カーターホワイト リチャード  東京大学, 教養学部, 特任講師 (00726234)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードLiterary Geography / Testimony / Violence / Sound / Representation / testimony / literary geography / literary space-time / sound / rhythm / Holocaust / aurality / holocaust / memory / representation / space / geography
研究成果の概要

全体のテーマは文学地理学(literary geography)で、とりわけ「証言」に焦点をあてた。テーマに関する学術史的、理論的、方法論的知見を共同研究で深める一方、証言の文化地理学としてはまず暴力の地理学、さらにはホロコーストの歴史地理学に焦点をあてた。その際、暴力の地理学についてはランドスケープと場所における音とリズムに関する文化地理学の研究を援用した。ホロコーストについては主に英語で書かれたホロコーストの空間史を巡る文化地理学の議論を用いて、否定や拒絶の政治学、サバイバーの証言、暴力の現場を訪れる観光の証言などについて考察した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (6件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Swansea(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Literary Geographies, Past and Future,2016

    • 著者名/発表者名
      Hones Sheila
    • 雑誌名

      Literary Geographies

      巻: 1 ページ: 110-114

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Areas of convergence between Holocaust pedagogy and content language integrated learning (CLIL): reflections on teaching geographies of the Holocaust in an L2 writing class’2016

    • 著者名/発表者名
      Carter-White Richard
    • 雑誌名

      KJEE: Komaba Journal of English Education

      巻: 7 ページ: 19-40

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 島から考える日米関係2016

    • 著者名/発表者名
      矢口祐人
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究

      巻: 52 ページ: 39-56

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Areas of pedagogical convergence between Holocaust education and content language integrated learning (CLIL): reflections on teaching geographies of the Holocaust in an L2 writing class’2016

    • 著者名/発表者名
      Carter-White, R
    • 雑誌名

      Komaba Journal of English Education

      巻: 7 ページ: 19-40

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Literary Geographies, Past and Future2015

    • 著者名/発表者名
      Hones, Sheila
    • 雑誌名

      Literary Geographies

      巻: 1 ページ: 110-114

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roundtable on Historians across Borders: Writing American History in a Global Age2015

    • 著者名/発表者名
      Stanonis, A.J., Wilford, H., Hartman, A., Hones, S, Tuck, S. and Heale, M.
    • 雑誌名

      Journal of American Studies

      巻: 49 ページ: 879-905

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Editorial2015

    • 著者名/発表者名
      Neal Alexander, David Cooper, James Kneale, and Juha Ridanpää
    • 雑誌名

      Literary Geographies

      巻: 1 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Amplifying the Aural in Literary Geography2015

    • 著者名/発表者名
      Hones, Sheila
    • 雑誌名

      Literary Geographies

      巻: 1 ページ: 79-94

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longing for Paradise through ‘Authentic’ Hula Performance in Contemporary Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi, Yujin
    • 雑誌名

      Japanese Studies

      巻: 35 ページ: 303-315

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Reinvention of Self through Hawai‘i’s Japanese Americans2014

    • 著者名/発表者名
      Yujin Yaguchi
    • 雑誌名

      Pacific Historical Review

      巻: 83.2 ページ: 333-349

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The interruption of witnessing: distance, uncertainty and the ir/replaceability of Holocaust testimony’ De-scribing Worlds2017

    • 著者名/発表者名
      Carter-White, Richard
    • 学会等名
      A Symposium on Geography and Writing
    • 発表場所
      東京大学大学院総合文化研究科(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Literary space and the extra-textual world2017

    • 著者名/発表者名
      Hones, Sheila
    • 学会等名
      Workshop on Literary Geography
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Communities of violence in the Nazi death camps2016

    • 著者名/発表者名
      Carter-White, Richard
    • 学会等名
      Royal Geographical Society with the Institute of British Geographers, Annual International Conference
    • 発表場所
      London, UK
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Embracing the Enemy Language: Tadaichi Hirakawa's English Lessons through the Radio in Post-World War II Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi, Yujin
    • 学会等名
      AHA Pacific Coast Branch
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Remembering Pearl Harbor in Japan―Does it Still Matter?2016

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi, Yujin
    • 学会等名
      The Pearl Harbor Attack: A Pacific History
    • 発表場所
      Lawrence, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Re-situating American Quarterly in Hawai'i, Pacific, and Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi, Yujin
    • 学会等名
      American Studies Association
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 島から考える日米関係2015

    • 著者名/発表者名
      矢口祐人
    • 学会等名
      同志社大学春季公開講演
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Searching for Paradise through Hula Performance in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi, Yujin
    • 学会等名
      Hawai`i as Japan’s Paradise―Consuming Images of the Tropics
    • 発表場所
      国際文化会館
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan's 'War-Tourism' to the Mariana Islands2014

    • 著者名/発表者名
      Yujin Yaguchi
    • 学会等名
      Cultures In War: Combatants, Islanders and Settlers in the Pacific War and Afterward
    • 発表場所
      Saipan, Northern Marianas
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Hitler’s Geographies: The Spatialities of the Third Reich2016

    • 著者名/発表者名
      Giaccaria, P & Minca, M
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      The University of Chicago Press
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] The Routledge Handbook of Literature and Space2016

    • 著者名/発表者名
      Tally, Robert Jr.
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Hitler's Geographies (Claude Lanzmann's Shoah' in Giaccaria, P & Minca, C, Eds)2016

    • 著者名/発表者名
      Richard Carter-White
    • 出版者
      University of Chicago Press
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Hitler’s Geographies: The Spatialities of the Third Reich2015

    • 著者名/発表者名
      Claude Lanzmann’s Shoah’ in Giaccaria, P and Minca
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      University of Chicago Press
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Literary Geographies2014

    • 著者名/発表者名
      Hones Sheila
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 奇妙なアメリカ2014

    • 著者名/発表者名
      矢口祐人
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      新潮社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] http://literarygeographies.net/index.php/LitGeogs

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] A Symposium on Geography and Writing2017

    • 発表場所
      東京大学大学院総合文化研究科(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi