• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代オーストラリア演劇の中のグローバリズムと多文化主義

研究課題

研究課題/領域番号 26370340
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関早稲田大学

研究代表者

澤田 敬司  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (50247269)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード現代演劇 / 多文化主義 / グローバリズム / オーストラリア / 多文化社会 / 演劇 / 先住民 / 移民 / レイシズム / サスティナビリティ / サステナビリティ / 多文化 / ナショナリズム / 戦争の記憶 / グローバリゼーション
研究成果の概要

現代オーストラリア演劇の最新の展開を、①アジアでの翻訳・国際共同制作についての上演・受容、②メインストリーム文化へのエスニック・マイノリティの介入、③多文化社会の描写とグローバルな読み替え、④多文化を主題とする演劇の展開、⑤サスティナビリティ、ディスアビリティ、グローバリズムなど、オーストラリア主流社会における主要テーマ、という切り口から分析・検証を行った。その研究成果を、本研究者は日本や海外で出版された単著や共著、国際学会での招待講演などで積極的に公表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

グローバリズムと多文化主義に関する主題に取り組むオーストラリア劇が制作され続けており、またディスアビリティ演劇もオーストラリア演劇の注目すべき要素の一つとなっている状況が、本研究を通して明らかになった。さらに、オーストラリア演劇のアジアでの上演と国際共同制作では、日本の演劇人とのコラボレーションや現地の観客の視点は、新しい視点を作品に加えていた。本研究を通して得られたいくつかの成果は、今後、研究者がドラマトゥルクとして参画する日本における新たな演劇作品制作にも活かされることになる。これらを通して、日本の観客や演劇人に、オーストラリア演劇の先端的な取り組みを供することができる。

報告書

(6件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (8件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] シドニー大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ファクトとフィクションを行き来する身体―『ジャック・チャールズvs王冠』―2019

    • 著者名/発表者名
      佐和田敬司
    • 雑誌名

      『Quadrante : クァドランテ』東京外国語大学海外事情研究所

      巻: no.21 ページ: 129-135

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『ノームとアーメッド』-読み替えられながら不寛容な社会を映し出す舞台2018

    • 著者名/発表者名
      佐和田敬司
    • 雑誌名

      人文論集

      巻: 56 ページ: 29-46

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 過去の作品から現代を見つめる上演と、現代だからこそ紡ぎ出せる物語2017

    • 著者名/発表者名
      澤田(佐和田)敬司
    • 雑誌名

      国際演劇年鑑2017

      巻: 2017 ページ: 70-77

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦争の記憶とオーストラリア先住民演劇 : 『年に一度のあの日』The One Day of the Yearから『ブラック・ディッガーズ』Black Diggersへ2016

    • 著者名/発表者名
      佐和田敬司
    • 雑誌名

      人文論集

      巻: 20-2月 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 移り変わる戦争の表象2016

    • 著者名/発表者名
      佐和田敬司
    • 雑誌名

      国際演劇年鑑2016

      巻: 2016 ページ: 112-118

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 世界文学としてのピーター・ケアリー2015

    • 著者名/発表者名
      佐和田(澤田)敬司
    • 雑誌名

      人文論集

      巻: 53 ページ: 27-43

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] ファクトとフィクションを行き来する身体: オーストラリア演劇の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      佐和田敬司
    • 学会等名
      オーストラリア学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 不寛容な時代への警鐘:オーストラリア戯曲『ノームとアーメッド』から学ぶ2017

    • 著者名/発表者名
      澤田(佐和田)敬司
    • 学会等名
      せんがわ劇場・海外戯曲リーディング
    • 発表場所
      調布市公営せんがわ劇場
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オーストラリア先住民の演劇が目指すところ2017

    • 著者名/発表者名
      佐和田敬司
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] オーストラリア演劇『エレファントマンの現実および想像上の伝記』の意味するもの2017

    • 著者名/発表者名
      佐和田敬司
    • 学会等名
      「ハンディキャップと演劇」国立劇場
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 演劇で考える差別問題2016

    • 著者名/発表者名
      澤田(佐和田)敬司
    • 学会等名
      日豪合同セミナー
    • 発表場所
      大学セミナーハウス
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Others’ Perspectives of Wars: Perceptions of Japanese Translations of Australian Plays2016

    • 著者名/発表者名
      Keiji Sawada
    • 学会等名
      Flinders University Special Seminar
    • 発表場所
      Flinders University
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 初演から55年:よみがえる『年に一度のあの日』2015

    • 著者名/発表者名
      佐和田敬司
    • 学会等名
      オーストラリア学会 関東例会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Memories of Australian & Japanese Wars Represented in Theatre2015

    • 著者名/発表者名
      Keiji Sawada
    • 学会等名
      Wounds, Scars, and Healing: Civil Society and Postwar Pacific Basin Reconciliation
    • 発表場所
      University of Sydney
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1914-2014と演劇~ポストコロニアルの視点から~2014

    • 著者名/発表者名
      ニル・パルディ、佐和田敬司、吉川恵美子
    • 学会等名
      国際演劇協会日本センター
    • 発表場所
      東京芸術劇場
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] オーストラリア多文化社会論  歴史・現状と日本への示唆2019

    • 著者名/発表者名
      関根政美 塩原良和 藤田智子 栗田梨津子(編)
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] サスティナビリティ・サイエンスとオーストラリア研究2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎里司 樋口くみ子
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      オセアニア出版社
    • ISBN
      9784872031157
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] オーストラリア先住民とパフォーマンス2017

    • 著者名/発表者名
      佐和田 敬司
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130860536
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] キーワードで読む オペラ/音楽劇 研究ハンドブック2017

    • 著者名/発表者名
      丸本 隆、荻野 静男、佐藤 英、佐和田 敬司、添田 里子、長谷川 悦朗、東 晴美、森 佳子
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      アルテスパブリッシング
    • ISBN
      9784865591583
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] キーワードで読むオペラ/音楽劇研究ハンドブック2017

    • 著者名/発表者名
      丸本隆、澤田(佐和田)敬司他編
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      アルテスパブリッシング
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 国際演劇年鑑2015:Theatre Abroad世界の舞台芸術を知る2015

    • 著者名/発表者名
      公益社団法人 国際演劇協会日本センター
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      公益社団法人 国際演劇協会日本センター
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 映画で知るオーストラリア2014

    • 著者名/発表者名
      早稲田大学オーストラリア研究所
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      オセアニア出版社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] オーストラリア先住民と日本: 先住民学・交流・表象2014

    • 著者名/発表者名
      山内由理子編
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] ファクトとフィクションを行き来する身体―『ジャック・チャールズvs王冠』―

    • URL

      http://repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/93323/1/ifa021013.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] ジャック・チャールズが体現するもの

    • URL

      http://festival-shizuoka.jp/2018/program/jack-charles-v-the-crown/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Report演劇・舞台芸術副専攻全体活動+ 公開講座『年に一度のあの日』

    • URL

      https://www.waseda.jp/inst/gec/news/2015/12/16/1078/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi