• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18世紀フランスの描写詩における自然描写の生成―博物学的著作の受容とその変奏

研究課題

研究課題/領域番号 26370366
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

井上 櫻子  慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (10422908)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード仏文学 / 哲学 / 美学
研究成果の概要

18世紀後半のフランスで発達した描写詩は、自然の事物のさまざまな姿と自然の中に生きる人間の多様な情緒的経験を歌うものである。本研究は、描写詩における自然描写の変容に博物学的著作がどのように影響を与えているか明らかにした。さらに、描写詩、とりわけサン=ランベールの人間論とルソーやディドロの著作、さらには『百科全書』との関連性についても検討した。そして、長い間等閑視されてきた描写詩というジャンルを再評価する必要性を強調した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 『百科全書』の無記名項目の執筆者同定 項目「利子、利息Interet (Economie politique)」の場合2016

    • 著者名/発表者名
      井上 櫻子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要 フランス語フランス文学

      巻: 63 ページ: 19-30

    • NAID

      120006224858

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] サン=ランベールの経済思想-『百科全書』の項目「奢侈」(1765)から『四季』(1769)へ2015

    • 著者名/発表者名
      井上 櫻子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要 フランス語フランス文学

      巻: 61 ページ: 1-16

    • NAID

      120005764388

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] サン=ランベールの『四季』改訂版における加筆修正作業―「不安」、「倦怠」、「苦痛」の概念をめぐって―2014

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要 フランス語フランス文学

      巻: 59 ページ: 1-14

    • NAID

      120005550274

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ENCCREにおける『百科全書』校注作業の意義 サン=ランベールの執筆項目「メランコリー」を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      井上 櫻子
    • 学会等名
      『百科全書』・啓蒙研究会総会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] <MELANOCOLIE>, Saint-Lambert2017

    • 著者名/発表者名
      INOUE Sakurako
    • 学会等名
      Edition numerique collaborative et critique de l'Encyclopedie
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 年月日
      2017-02-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Les Saisons de Saint-Lambert : la pastorale, l'anthropologie, les remaniements du texte2016

    • 著者名/発表者名
      INOUE Sakurako
    • 学会等名
      Reconstruire Delille
    • 発表場所
      バーゼル(スイス)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Saint-Lambert et Rousseau2016

    • 著者名/発表者名
      INOUE Sakurako
    • 学会等名
      Seminaire de Jean-Jacques Rousseau
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 年月日
      2016-11-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rousseau lu par Jean-Antoine Roucher2016

    • 著者名/発表者名
      INOUE Sakurako
    • 学会等名
      Rousseau et la scripta minora
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] La pensee economique de Saint-Lambert : de l'article < Luxe > aux Saisons2015

    • 著者名/発表者名
      INOUE Sakurako
    • 学会等名
      The 14th International Congress for Eighteenth Century Studies
    • 発表場所
      Netherlands, Rotterdam, Erasmus University
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ひとはどのようにして社会性を獲得するのか―ルソーにおける道徳性と快楽についての思索―2014

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 学会等名
      「感受性の<不>道徳性と教育―イギリス近代文学におけるジェンダー編成の諸相」研究会
    • 発表場所
      上智大学(東京都)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Saint-Lambert, Les Saisons. Poeme2014

    • 著者名/発表者名
      INOUE Sakurako
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      STFM Classiques Garnier
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi