• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラン=ギニョル劇に見る科学と文化の相互的影響

研究課題

研究課題/領域番号 26370373
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関南山大学

研究代表者

真野 倫平  南山大学, 外国語学部, 教授 (30257232)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード仏文学 / 演劇 / 科学史
研究成果の概要

本研究は、20世紀初頭にフランスで誕生した恐怖演劇であるグラン=ギニョル劇に対する諸科学の影響を解明することで、科学と文化の相互的影響を明らかにすることを目的にする。具体的な成果としては、まず、グラン=ギニョル劇の関連資料ならびに同時代の科学に関連する資料を国内外の書店から購入した。また、毎年夏季休暇にフランスへ国外出張を行い、フランソワ・ミッテラン国立図書館などで資料調査を行った。以上の研究に基づき、毎年度末に研究成果の一部を『南山大学ヨーロッパ研究センター報』に論文として発表した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] イヴァン・ジャブロンカにおける歴史記述の問題について2018

    • 著者名/発表者名
      真野倫平
    • 雑誌名

      南山大学ヨーロッパ研究センター報

      巻: 24 ページ: 51-62

    • NAID

      120006458697

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アルベール・ロンドルと両大戦間のジャーナリズム2017

    • 著者名/発表者名
      真野倫平
    • 雑誌名

      南山大学ヨーロッパ研究センター報

      巻: 23 ページ: 87-99

    • NAID

      120006029857

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グラン=ギニョル劇における痙攣的身体2016

    • 著者名/発表者名
      真野倫平
    • 雑誌名

      南山大学ヨーロッパ研究センター報

      巻: 22 ページ: 103-117

    • NAID

      40020802725

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] グラン=ギニョル劇における怪物的身体2015

    • 著者名/発表者名
      真野倫平
    • 雑誌名

      南山大学ヨーロッパ研究センター報

      巻: 21 ページ: 1-14

    • NAID

      40020419034

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [図書] 近代科学と芸術創造 19~20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係2015

    • 著者名/発表者名
      真野倫平、石橋正孝、橋本一径、梅澤礼、クリストフ・ガラベ、鎌田隆行、橋本知子、松村博史、林田愛、竹峰義和、中村翠、山崎敦、高岡祐介、鍛治哲郎、石原あえか
    • 総ページ数
      451
    • 出版者
      行路社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi