• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漢魏晋南北朝隋唐に於ける『山海経』の受容について―神話と文学・社会

研究課題

研究課題/領域番号 26370415
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国文学
研究機関二松學舍大學

研究代表者

松浦 史子  二松學舍大學, 文学部, 准教授 (80570952)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード『天地瑞祥志』 / 徳興里古墳壁画 / 『山海経』の鳳凰 / 獣頭獣足の鳳凰「吉利・富貴」 / 瑞応図 / 祥瑞としての山車 / ユ信・徐陵 / 国家讃文 / 白馬黒鬣 / 白馬朱鬣 / 皇帝シンボル / 『山海経』 / 『神異経』 / 周の文王 / 吉量・吉良 / 車馬の祥瑞 / 天地瑞祥志 / 海寧画像石墓 / 国家賛文 / 禅譲 / 魏晋南北朝 / 徐陵・ユ信 / 封禅文 / 人面獣 / 人面鳥 / 異形 / 瑞馬 / 画像石 / 志怪書 / 祥瑞 / 『瑞応図』 / 吉利・富貴 / 獣頭獣足の鳳凰
研究成果の概要

漢魏晋南北朝隋唐時代における『山海経』の受容について、とくに文学と社会との関わりを中心に検討した。その結果、例えば、漢唐間に誕生し、唐の行政法典『大唐六典』には最高品第の祥瑞として記録された「吉利・富貴」という名称の祥瑞の成立と受容めぐり、日本・朝鮮半島・中国周辺にのみ残る祥瑞情報を繋ぎ合わせ、以下の点を明らかにした。①、吉利・富貴が本来、一対の獣頭獣足の鳳凰であること、②異形の博物誌『山海経』の鳳凰を継承すること、③凶兆としての鳳凰(發明、焦明、粛+鳥霜+鳥、幽昌)を前提に、新たに誕生した民間的な瑞鳳であること、等である。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 祥瑞としての山車ー乱世を統べるかたち2016

    • 著者名/発表者名
      松浦 史子
    • 雑誌名

      中国詩文論叢

      巻: 35 ページ: 19-40

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「山産玉璧」再考 -海寧三国画像石墓中的山車図像研究2016

    • 著者名/発表者名
      松浦 史子
    • 雑誌名

      中国美術研究

      巻: 20(2016年4期)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 獣頭の鳳凰「吉利・富貴」について-乱世を翔る吉鳥たち2014

    • 著者名/発表者名
      松浦 史子
    • 雑誌名

      中国詩文論叢

      巻: 33 ページ: 45-67

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 關於獣頭的鳳凰「吉利・富貴」--(皐羽)翔于乱世的吉鳥2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 史子
    • 学会等名
      劉宋:多視角的断代研究(台湾中央研究院)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東アジアに於ける異形の表象と政治・文化―獣頭の鳳凰について2016

    • 著者名/発表者名
      松浦 史子(代読あり)
    • 学会等名
      驚異と怪異――想像界の比較研究 研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 獸頭の鳳凰「吉利・富貴」について-日中韓の祥瑞関連史料を手がかりに2016

    • 著者名/発表者名
      松浦 史子(代読あり)
    • 学会等名
      立教大学日本学研究所第57回研究例会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 考察海寧三國畫像石墓中可見的祥瑞圖──再探「山産玉璧」2016

    • 著者名/発表者名
      松浦 史子(代読あり)
    • 学会等名
      2016出土文献研究視野與方法国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾国立政治大学
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 中国詩跡事典2015

    • 著者名/発表者名
      植木 久行
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi