• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メディア横断的物語更新理論を応用した現代表象文化の受容形態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26370426
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

片渕 悦久  大阪大学, 文学研究科, 教授 (30278147)

研究分担者 鴨川 啓信  山口大学, 経済学部, 教授 (60314788)
橋本 安央  関西学院大学, 文学部, 教授 (60300274)
飯田 未希  立命館大学, 政策科学部, 准教授 (90572438)
小久保 潤子  大妻女子大学短期大学部, 英文科, 助教 (50441522)
研究協力者 武田 雅史  大阪大学, 全学教育推進機構, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード物語更新 / アダプテーション / 物語論 / ストーリーワールド / メンタル・イメージ / 物語更新論 / 表象文化
研究成果の概要

多様なメディアやジャンルの枠を越え、同一のストーリーをもつ作品が何度も再生産されるという現代表象文化の顕著な現象およびその特質を解明するために、「ストーリーワールド」の継承と共有という観点からアプローチする「物語更新理論」を提案し、その理論的発展性について検討した。また物語更新理論をつうじて、メディアの変換にともない物語が再創造される原理やその形態、さらには更新された物語の受容の問題を考察することに焦点を絞った考察のあり方を方法論として体系化し、新たな物語論の発展可能性を提案した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち謝辞記載あり 6件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] カヴァー曲とストーリーワールドの継承/共有―『ワイキキの結婚』から『ブルー・ハワイ』へ―2017

    • 著者名/発表者名
      片渕 悦久
    • 雑誌名

      関西レヴュー

      巻: 34 ページ: 21-33

    • NAID

      40021221556

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hamlet Updated―舞台変更による物語更新について―2017

    • 著者名/発表者名
      鴨川 啓信
    • 雑誌名

      関西レヴュー

      巻: 34 ページ: 47-56

    • NAID

      40021221570

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アダプテーション研究の変遷―物語更新理論に向けて―2017

    • 著者名/発表者名
      武田 雅史
    • 雑誌名

      関西レヴュー

      巻: 34 ページ: 34-46

    • NAID

      40021221564

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 揺れを許容する語り直し―「橋の向こう側」と「殺し屋」と映画アダプテーションに関して―2016

    • 著者名/発表者名
      鴨川 啓信
    • 雑誌名

      Kwansai Review

      巻: 33 ページ: 1-10

    • NAID

      40020859882

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 拡大する/補完される物語世界―『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のリメイクとリニューアル2015

    • 著者名/発表者名
      片渕 悦久
    • 雑誌名

      FILAMENT

      巻: 39 ページ: 50-55

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 物語アーカイヴズの拡大―〈シャーロック・ホームズ〉物語を事例とした考察―2015

    • 著者名/発表者名
      鴨川 啓信
    • 雑誌名

      英語と英米文学

      巻: 50 ページ: 19-31

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アダプテーション、リメイク、リニューアル―物語更新理論の構築に向けて―2015

    • 著者名/発表者名
      片渕 悦久
    • 雑誌名

      言葉のしんそう(深層・真相)―大庭幸男教授退職記念論文集―

      巻: なし ページ: 123-135

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 妖精の国、鏡の国―「ピアザ」を読む2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 安央
    • 雑誌名

      英米文学

      巻: 59 ページ: 33-46

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Life of Piにおける物語生存戦略 ―Yan Martelの小説から映画版へ―2014

    • 著者名/発表者名
      鴨川 啓信
    • 雑誌名

      英語と英米文学

      巻: 49 ページ: 59-72

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 文学理論:物語更新論入門2017

    • 著者名/発表者名
      片渕 悦久
    • 学会等名
      静岡文化芸術大学特別レクチャー
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学
    • 年月日
      2017-02-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 舞台変更による物語更新 ―古典的物語の事例と現代の物語の 事例について―2016

    • 著者名/発表者名
      鴨川 啓信
    • 学会等名
      関西英語英米文学会
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 物語更新とは何か?―メンタル・イメージの物語論―2016

    • 著者名/発表者名
      片渕 悦久
    • 学会等名
      静岡文化芸術大学公開特別講演会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学
    • 年月日
      2016-02-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカ文学を世界文学として読む2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 安央
    • 学会等名
      第59回日本アメリカ文学会関西支部大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 近代理容業の発展と理髪師たち2014

    • 著者名/発表者名
      飯田 未希
    • 学会等名
      第26回労働社会学会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アダプテーション理論の現在と物語更新論の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      片渕 悦久、鴨川 啓信、武田 雅史
    • 学会等名
      阪大英文学会第47回大会シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 『緋文字』における老いの表象2014

    • 著者名/発表者名
      小久保 潤子
    • 学会等名
      日本ナサニエルホーソーン協会第33回全国大会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 物語更新論入門(改訂版)2017

    • 著者名/発表者名
      片渕 悦久
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      学術研究出版/ブックウェイ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 物語更新論入門 An Introduction to Narrative Renewal Theory2016

    • 著者名/発表者名
      片渕 悦久
    • 総ページ数
      71
    • 出版者
      BookWay
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 物語研究ネットワーク

    • URL

      http://www.let.osaka-u.ac.jp/~narrative/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi