• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知語用論の試み--ストーリー・エモーション・レトリックストラテジー

研究課題

研究課題/領域番号 26370454
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関北陸学院大学 (2016)
愛知県立大学 (2014-2015)

研究代表者

宮浦 国江  北陸学院大学, 人間総合学部(幼児児童教育学科), 教授(移行) (50275111)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード認知言語学 / 語用論 / ストーリー的知識構造 / エモーション / レトリックストラテジー / 定型表現 / 認知語用論 / 認知文法 / ストーリー / ディスコース / 言語単位
研究成果の概要

語用論研究で定型表現の文法における役割に注目し、ことわざが単に慣習化した社会文化的パタンを示すだけでなく、コンストラクション・スキーマとしても機能していることを明らかにした。文副詞の分析にレトリックストラテジーの観点が有効であることが確認された。言語の創造的使用例としてN-proof語研究を行い、その分析にはブレンディング分析よりもストーリー的知識による分析が有効であることを示した。一見変則的に見えるが自然な表現として使われている [X is X is X]構文に着目し、そのエコロジカルニッチを探ると共にディスコースにおける詳細な用例分析を行い構文としての全体像を明確に示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (25件)

  • [雑誌論文] N-Proof語の意味論: ブレンディングと「ストーリー」知識2016

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集

      巻: 16

    • NAID

      40021087000

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文法における定型表現の役割---ことわざ(proverbs)の場合2015

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集

      巻: 15 ページ: 560-566

    • NAID

      40020517742

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 文法における定型表現の役割: ことわざ(proverbs)の場合2015

    • 著者名/発表者名
      宮浦 国江
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集

      巻: 15

    • NAID

      40020517742

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Very Brief Introductions of Stories2017

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第119回
    • 発表場所
      中京大学八事キャンパス
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] I’m saying and I’m not saying2017

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第118回
    • 発表場所
      中京大学八事キャンパス
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] テクスト生成とストーリー・エモーション・レトリカルストラテジー (2)2017

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第117回
    • 発表場所
      中京大学八事キャンパス
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Intersective and Non-intersective Adjectives2016

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第116回
    • 発表場所
      中京大学八事キャンパス
    • 年月日
      2016-12-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Extension of POOR2016

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第115回
    • 発表場所
      名古屋短期大学
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Note on Rhetorical Strategy2016

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第114回
    • 発表場所
      中京大学八事キャンパス
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Proverbs of BETTER X THAN Y2016

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第113回
    • 発表場所
      中京大学八事キャンパス
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] An Analysis of Humorous Texts2016

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第112回
    • 発表場所
      今池ガスビルエメラルドルーム
    • 年月日
      2016-08-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Note on Quotation Cliches2016

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第111回
    • 発表場所
      今池ガスビルエメラルドルーム
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A note on Cliches (1)2016

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第110回
    • 発表場所
      名古屋短期大学
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Note on Quotation: Its Status, Functions and Forms2016

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第109回
    • 発表場所
      中京大学八事キャンパス
    • 年月日
      2016-05-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「Non-Canonical Constructions: the [X is X is X] Construction Revisited(変則的な文の位置づけ: [X is X is X]構文再考)」2016

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      第5回認知文法研究会
    • 発表場所
      愛知県立大学サテライトキャンパス(愛知県名古屋市中村区)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Clause-Oriented Adjuncts2015

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      第103回認知言語学談話会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県長久手市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] N-Proof語の意味論: ブレンディングと「ストーリー」知識2015

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      日本認知言語学会第16回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市上京区)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] X or Yの形で現れる副詞2015

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      第99回認知言語学談話会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県長久手市)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 数えられるのに数えられないもの(2): 形容詞との連語関係から考える2015

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      第98回認知言語学談話会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県長久手市)
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Nonce Categorization and Euphemism2015

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      第97回認知言語学談話会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県長久手市)
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] テクスト生成とストーリー・エモーション・レトリカルストラテジー2015

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      第96回認知言語学談話会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県長久手市)
    • 年月日
      2015-04-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Find Oneself XComp構文(1)2015

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第95回
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2015-03-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] As Happy As What?2015

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第94回
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] これからの英語教育における「文法観」と認知言語学2015

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第93回
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 文法における定型表現の役割:ことわざ(proverbs)の場合2014

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      日本認知言語学会第15回全国大会
    • 発表場所
      慶応大学(日吉キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Proverbs in Grammar2014

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第88回
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Some Merits of Prototype Categories2014

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第86回
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 数えられるのに数えられないもの2014

    • 著者名/発表者名
      宮浦国江
    • 学会等名
      認知言語学談話会第85回
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi