• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本手話におけるWH疑問文の統語研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370460
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関日本大学

研究代表者

内堀 朝子  日本大学, 生産工学部, 教授 (70366566)

研究分担者 松岡 和美  慶應義塾大学, 経済学部(日吉), 教授 (30327671)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード手話言語学 / 日本手話 / WH疑問文 / Wh-final / Wh-double / JSL / 文末指さし / 文末WH
研究成果の概要

本研究は,音声言語・手話言語をともに含む人間の言語に普遍的な文の構造という観点から,日本手話のWh疑問文を分析したものである。特に,手話言語のWh疑問文の特徴であり音声言語には通常見られない,Wh要素が文末に現われる文末Wh文や,同一のWh要素が文中の二ヶ所に生じる二重Wh文を取り上げた。研究成果として,日本手話のWh疑問文では,一見語順が音声言語と異なっていても,その構造は音声言語と共通すると考えられることを示した。同時に,ある要素を文の構造上どの位置で音声化又は手話化するかといった点(即ち,言語の外在化に関わる点)では,音声ではなく手話という方法に依存した選択肢が許されることも示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Split movement of wh-elements in Japanese Sign Language: A preliminary study2016

    • 著者名/発表者名
      Asako Uchibori, Kazumi Matsuoka
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 183 ページ: 107-125

    • DOI

      10.1016/j.lingua.2016.05.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] What Does the Clause-final Finger Pointing Refer to in JSL?2016

    • 著者名/発表者名
      Asako Uchibori
    • 学会等名
      The 5th Meeting of Signed and Spoken Lgnauge Linguistics
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Classification of Modal-like Expressions in Japanese Sign Language: A Preliminary Study to Investigate the Cartography of the Right Periphery2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Matsuoka
    • 学会等名
      The 5th meeting of the Formal and Experimental Advances in Sign Language Theory
    • 発表場所
      The Ca'Foscari University
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「言語・ことば・言葉」って何?2016

    • 著者名/発表者名
      内堀朝子
    • 学会等名
      第16回日本手話教育研究大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Missing Objects in Japanese Sign Language2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sakamoto and Kazumi Matsuoka
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 発表場所
      Central Connecticut State University
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本手話の文末指さしに関する一考察―aboutness topicを含む文における文末指さしを中心に2014

    • 著者名/発表者名
      原大介,小林ゆきの,内堀朝子
    • 学会等名
      日本手話学会第40回大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 東京手話言語学研究会国際フォーラム2016

    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi