• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反語彙主義モデルに基づく形態-統語関係の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関金城学院大学

研究代表者

森田 順也  金城学院大学, 文学部, 教授 (20200420)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード名詞化 / hapax / 創造性 / 反語彙主義 / 分散形態論 / 統語‐形態インタフェース / 大規模コーパス / 統語-形態インターフェイス / hapax legomena
研究成果の概要

本研究の目的は、英語の種々の名詞化表現を規則的に生成するメカニズムを明らかにすることによって、形態的機構の仕組み及び統語的機構との相互関係を解明することにある。日英語の名詞派生語及び複合語に関する広範な事実観察に基づき、両言語の共通点・相違点を分類した上で、名詞化システムの妥当なモデルを提案する。①「適正に分配された語形成」のモデル―各タイプの意味的・形態的・統語的情報は各々の関連した文法モジュールに最適に分配される、②「動的語形成理論」―統語的・談話的環境で複雑語を生産的に作る創造的語形成は、形態統語的操作の制限を緩和し形態論的可能性を拡大させる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] "A Syntactic-Morphological Analysis of Nominal Compounds"2016

    • 著者名/発表者名
      森田順也
    • 雑誌名

      Florida Linguistics Papers

      巻: 3 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Some Creative Aspects of Nominalization: An Analysis of Hapax Legomena in English2016

    • 著者名/発表者名
      森田順也
    • 雑誌名

      金城学院大学論集(人文科学編)12巻

      巻: 12巻 ページ: 72-81

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Postsyntactic Compound―先行分析とその問題点2015

    • 著者名/発表者名
      森田順也
    • 雑誌名

      金城学院大学論集(人文科学編)

      巻: 11巻 ページ: 100-110

    • NAID

      120005618994

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 語の内部に見られるコロケーション:形態素間の共起関係とメンタルレキシコン2014

    • 著者名/発表者名
      森田順也
    • 雑誌名

      日本英文学会 2014 Proceedings

      巻: 2014 ページ: 214-215

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A Syntactic-Morphological Analysis of Nominal Compounds2016

    • 著者名/発表者名
      森田順也
    • 学会等名
      The 3rd Florida Yearly Linguistic Meeting
    • 発表場所
      Florida International University (Florida, USA)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contextually-Motivated Word Formation: Complex Words That Rise in the Comparison and Contrast of Separate Entries or Processes2015

    • 著者名/発表者名
      森田順也
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Grammar and Text
    • 発表場所
      Universidade Nova de Lisboa (Lisbon, Portugal)
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 語形成パターンの生産性:BYU-BNC hapaxによる検証2014

    • 著者名/発表者名
      森田順也
    • 学会等名
      英語コーパス学会第40回大会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Morphological Study and Its Implications for Language Education2014

    • 著者名/発表者名
      森田順也
    • 学会等名
      II International Conference on Linguistics, Literature and Cultural Studies in Modern Languages
    • 発表場所
      Universidad Catolica de Murcia (Murcia, Spain)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『現代の形態論と音声学・音韻論の視点 と論点』2015

    • 著者名/発表者名
      森田順也(西原哲雄・田中真一、編)
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi