• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

促音の音韻対立実現に寄与する発声・調音の協調運動の機序

研究課題

研究課題/領域番号 26370470
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関早稲田大学

研究代表者

藤本 雅子  早稲田大学, 人間科学学術院, その他(招聘研究員) (30392541)

研究分担者 前川 喜久雄  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (20173693)
船津 誠也  県立広島大学, 公私立大学の部局等(広島キャンパス), 准教授 (30275383)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード促音 / 調音 / 重子音 / 発声 / 調音運動 / 子音 / 有声性 / 音声生成 / 琉球方言
研究成果の概要

ハイスピードカメラやMRI、EMAを用いて促音の生成に関する発声、調音の特徴を解析した。その結果,東京方言話者の子音における舌の拳上のタイミングは、促音が非促音より遅れることが明らかになった。南琉球宮古島方言では有声促音生成時に咽頭が拡大すること、有声摩擦音の促音は破擦音として生成される傾向があることが示された。また標準語のoral flowのパタンは促音では有声、無声子音で類似していた。これが有声促音の無声化をもたらす調音的背景となっていると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 促音に隣接する母音の時間長の特徴について:CSJの分析2014

    • 著者名/発表者名
      藤本雅子,前川喜久雄
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 18-2 ページ: 10-22

    • NAID

      110009872244

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 促音の喉頭調節の高速度カメラとPGG による検討:ケーススタディー2014

    • 著者名/発表者名
      藤本雅子
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 18-2 ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] How vocal fold vibration appears in the acoustic waveform: Evidence from high-speed video and PGG2017

    • 著者名/発表者名
      Masako Fujimoto
    • 学会等名
      音響学会春季講演会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 促音の調音運動のタイミング-MRIの分析2017

    • 著者名/発表者名
      藤本雅子,北村達也,船津誠也
    • 学会等名
      音響学会春季講演会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本語話し言葉コーパスにおける発声様式の自動分類2017

    • 著者名/発表者名
      森大毅,藤本雅子,浅井拓也,前川喜久雄
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ2016
    • 発表場所
      立川、東京
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Oral/nasal airflow during Japanese stop consonants2016

    • 著者名/発表者名
      Masako Fujimoto and Reiko Kataoka
    • 学会等名
      ASA/ASJ Joint meeting
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Articulatory movement in consonant clusters: A contrastive study of Japanese and English2016

    • 著者名/発表者名
      Seiya Funatsu and Masako Fujimoto
    • 学会等名
      ASA/ASJ Joint meeting
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有声,無声子音の調音タイミング2016

    • 著者名/発表者名
      藤本雅子,前川喜久雄,船津誠也
    • 学会等名
      日本音響学会 春季講演会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学 (神奈川)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 南琉球宮古島の池間方言の子音,母音の調音2016

    • 著者名/発表者名
      藤本雅子,篠原茂子
    • 学会等名
      日本音響学会 春季講演会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学 (神奈川)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Articulation of voiced geminate and word-initial geminate obstruents in the Miyakojima Ikema dialect of Ryukyuan: A Real-time MIR analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Fujimoto and Shigeko Shinohara
    • 学会等名
      Workshop on Geminate Consonants across the World
    • 発表場所
      SECC GLASGOW, UK
    • 年月日
      2015-08-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Articulation of single and geminate consonants and its relation to the duration of the preceding vowel in Japanese2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Fujimoto, Seiya Funatsu and Phil Hoole
    • 学会等名
      2015 ICPhS
    • 発表場所
      Glasgow,England
    • 年月日
      2015-08-10 – 2015-08-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Articulation of voiced geminate and word-initial geminate obstruents in the Miyakojima Ikema dialect of Ryukyuan: A Real-time MIR analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Fujimoto and Shgeko Shinohara
    • 学会等名
      Workshop on Geminate Consonants across the World
    • 発表場所
      Glasgow,England
    • 年月日
      2015-08-10 – 2015-08-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Articulation of single and geminate consonants and its relation to the duration of the preceding vowel in Japanese2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Fujimoto, Seiya Funatsu and Phil Hoole
    • 学会等名
      18th INTERNATIONAL CONGRESS OF PHONETIC SCIENCES
    • 発表場所
      SECC GLASGOW, UK
    • 年月日
      2015-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PGG(光電声門図)・高速度カメラを用いて 「日本語の母音無声化と促音の喉頭調節」2014

    • 著者名/発表者名
      藤本雅子
    • 学会等名
      日本音声学会例会 シンポジウム「音声生成の観測と言語研究への応用 -調音音声学,発声学への招待-」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] The handbook of Japanese phonetics and phonology2015

    • 著者名/発表者名
      Masako Fujimoto
    • 出版者
      Berlin: De Gruyter Mouton
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi