• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知的障害児・者の音楽的活動の場に見る発話の音楽性と対話活性化の関係

研究課題

研究課題/領域番号 26370484
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

有働 眞理子  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (40183751)

研究分担者 高野 美由紀  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (70295666)
連携研究者 沼田 里衣  神戸大学, 国際文化学研究科, 研究員 (10585350)
研究協力者 光藤 由美子  松山おはなしの会, 会長
梅谷 浩子  兵庫県, 音楽療法士
原 真理子  Hogskolen i Hedmark, Researcher
Grove Nicola  , Open Story Tellers Founder
Joffe Victoria  City University of London, Associate Dean
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード知的障害児・者の対話促進 / 多感覚 / 即興性 / 音声表現 / ジェスチャー / ストーリーテリング / 知的障害児・者 / 対話活性化 / マルチセンソリーストーリーテリング / 音楽性 / 特別支援 / 教材開発 / 言語能力発達 / 即興音楽 / マルチセンソリー / 特別支援と言語教育 / 対話行動 / ストーリテリング / 身体性 / 対話能力発達 / 言語能力
研究成果の概要

本研究は、知的障害児・者(コミュニケーションに困難な課題を抱える成人・高齢者も将来的には含む)の対話環境向上を社会貢献的な目標とし、知的障害児との語りや音楽活動等余暇活動を観察場面として取り上げ、言語学・発達科学・教育実践学の学際的な観点から、言葉の音楽性(音声発話)と身体運動(身振り・ジェスチャー)が対話促進に貢献する状況を実証的に観察・分析し、具体的支援方法の検討や提案につなげることを目標とした。研究期間内に、国際学会 (2件)、全国レベルの学会成果発表 (5件)、國際的な学会誌への投稿 (3件)、社会貢献のためのセミナー主催 (5件)、ウェブサイト構築と、ほぼ予定通りの実績を遂行できた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] OPEN STORY TELLERS(UNITED KINGDOM)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Supporting people with intellectual disabilities through communicative performances in musical activities: towards recovery of self-respect and improved quality of life2016

    • 著者名/発表者名
      M. Udo, M. Takano, R. Numata
    • 雑誌名

      Journal of Intellectual Disability Research

      巻: volume 60 ページ: 754-754

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Heroes with a difference: legends and personal stories with Japanese school children2016

    • 著者名/発表者名
      Nicola Grove, Miyuki Takano, Mariko Udo and Yumiko Mitsuda
    • 雑誌名

      The SLD experience

      巻: Issue 74 ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 知的障害のある生徒におこなう昔話のマルチセンソリー・ストーリーテリング―語り手の工夫に焦点を当てて―2016

    • 著者名/発表者名
      高野美由紀、有働眞理子、上田直子、武田博子、光藤由美子
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 50 ページ: 11-19

    • NAID

      120005983657

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Trial production of Japanese-version multi-sensory stories for children with profound intellectual and multiple disabilities2014

    • 著者名/発表者名
      M. Takano and M. Udo
    • 雑誌名

      Journal of Applied Research in Intellectual Disabilities (JARID)

      巻: 27 ページ: 381-381

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ストーリーテリングで特別支援(2)―知的障害のある児・者との語りの実践―2016

    • 著者名/発表者名
      高野美由紀、有働眞理子、光藤由美子、武田博子、上田直子
    • 学会等名
      第54回特殊教育学会 自主シンポジウム
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟コンベンションセンター、新潟
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ストーリーテリングで特別支援(2)」2016

    • 著者名/発表者名
      高野美由紀、有働眞理子、上田直子、武田博子、光藤由美子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第54回大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Supporting people with intellectual disabilities through communicative performances in musical activities: towards recovery of self-respect and improved quality of life2016

    • 著者名/発表者名
      M. Udo, M. Takano, R. Numata
    • 学会等名
      IASSIDD World Congress
    • 発表場所
      Melbourne Convention Center, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-08-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ’Supporting people with intellectual disabilities through communicative performances in musical activities: towards recovery of self-respect and improved quality of life’2016

    • 著者名/発表者名
      Mariko Udo, Miyuki Takano, Rii Numata
    • 学会等名
      International Association for the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities (IASSIDD) 15th World Congress
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Center, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-08-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 言葉と音楽と物語 ー 知的障害児・者の音楽的活動に見られる物語性2016

    • 著者名/発表者名
      有働眞理子、高野美由紀、沼田里衣、梅谷博子
    • 学会等名
      日本発達心理学会 第27回大会 ラウンドテーブル
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2016-05-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ことばと音楽と物語ー知的障害児・者の音楽的活動の場に見られる物語性ー」2016

    • 著者名/発表者名
      有働眞理子、高野美由紀、沼田里衣、梅谷浩子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会 ラウンドテーブル
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2016-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別支援学校における歯磨き指導の実践的研究ー歯磨きソングやエプロンシアター、パネルシアターなどの研究ー2016

    • 著者名/発表者名
      光藤百合子、梅谷浩子、高野美由紀、有働眞理子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会 ポスター発表
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2016-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ストーリーテリングで特別支援」2015

    • 著者名/発表者名
      高野美由紀、有働眞理子、光藤由美子、武田博子、上田直子、郷間英世
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第53回大会 自主シンポジウム67
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「融合することばと音楽ー知的障害児・者の音楽的活動の場に見られる対話の芽生えー」2015

    • 著者名/発表者名
      有働眞理子、高野美由紀、沼田里衣、梅谷浩子、原真理子
    • 学会等名
      日本発達心理学会 第26回大会、ラウンドテーブルRT1_6
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Trial production of Japanese-version multi-sensory stories for children with profound intellectual and multiple disabilities2014

    • 著者名/発表者名
      M. Takano and M. Udo
    • 学会等名
      4th IASSIDD (International Association for the Scientific Studies of Intellectual and Developmental Disabilities) Europe Congress17
    • 発表場所
      University of Vienna
    • 年月日
      2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 言葉と音楽 de 支援

    • URL

      http://mucollabo.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] HEROES WITH A DIFFERENCE (註)

    • URL

      http://www.drnicolagrove.com

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] ことばと音楽 de 支援 ~有働眞理子・高野美由紀共同研究サイト~

    • URL

      http://mucollabo.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Where words and music meet

    • URL

      http://mucollabo.jp/en/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi