• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語処理及び言語分析を指向した大規模コーパスを利用した述語シソーラスの拡張

研究課題

研究課題/領域番号 26370485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関岡山大学

研究代表者

竹内 孔一  岡山大学, 自然科学研究科, 講師 (80311174)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード項構造 / 名詞項構造 / 述語項構造 / 意味役割 / 述語項構造シソーラス / PropBank / コピュラ / Generative Lexicon / 名詞述語文 / 類義語データベース / 述語シソーラス
研究成果の概要

名詞項構造データの記述枠組を開発し名詞項構造データを構築した.項構造を番号で記述することで,付与された例文内の項を同定し,言い換え処理に必要な対応関係を記述する.また,名詞項構造データとして約5千例を作成し,そのうち1300例文(2,500箇所)について意味役割を付与した.品詞の異なる言い換えデータを構築し,述語項構造解析システムに取り入れ,文書に対して解析できるようにした.項構造解析システムに統計的学習モデルを導入し精度を向上させた.この内容を国際会議および情報処理学会論文誌で発表した.さらに含意認識タスクへの適用名詞の名詞項構造を利用した場合に認識精度が向上することを報告した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 係り元の末尾表現に着目した Hierarchical Tag Context Tree を利用した日本語意味役割付与システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      石原 靖弘, 竹内 孔一.
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57

    • NAID

      170000131006

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Annotating Semantic Role Information to Japanese Balanced Corpus2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Takeuchi, Masayuki Ueno, Nao Takeuchi.
    • 雑誌名

      Proceedings of MAPLEX2015

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Japanese Semantic Role Labering with Hierarchical Tag Context Trees2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ishihara, Koichi Takeuchi.
    • 雑誌名

      Proceedings of PACLING2015

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 述語項構造による言語処理2017

    • 著者名/発表者名
      竹内孔一
    • 学会等名
      意味と理解の研究会
    • 発表場所
      FITセミナーハウス
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 名詞項構造付与データの構築2017

    • 著者名/発表者名
      竹内孔一
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2017-03-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 述語項構造による意味記述の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      竹内孔一
    • 学会等名
      意味と理解の研究会
    • 発表場所
      岡山:下電ホテル
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] BCCWJへの述語項構造シソーラスの付与による意味役割の検討2015

    • 著者名/発表者名
      竹内孔一
    • 学会等名
      電子情報通信学会「言語理解とコミュニケーション研究会」
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] オブジェクト指向に基づく言語インターフェース2015

    • 著者名/発表者名
      竹内孔一
    • 学会等名
      ことば工学研究会
    • 発表場所
      盛岡,プラザおでって
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 名詞の項構造データの構築2015

    • 著者名/発表者名
      竹内孔一
    • 学会等名
      第8回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 質問応答における言語的な知識と一般的な知識の飛躍2015

    • 著者名/発表者名
      竹内 孔一, 松尾 彰悟
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 述語項構造を意識した名詞データの構築2015

    • 著者名/発表者名
      竹内孔一
    • 学会等名
      第7回コーパスワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京・立川)
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 述語項構造シソーラスを意識した名詞の意味構造アノテーションのための名詞意味構造の検討2014

    • 著者名/発表者名
      竹内孔一
    • 学会等名
      第6回コーパスワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京・立川)
    • 年月日
      2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 述語項構造シソーラスによる述語と名詞の構造化2014

    • 著者名/発表者名
      竹内孔一,石原靖弘,竹内奈央
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県・松山)
    • 年月日
      2014-05-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Computational and Cognitive Approaches to Narratology2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Takeuchi
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      IGI Global
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 述語項構造シソーラス

    • URL

      http://pth.cl.cs.okayama-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi