• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル化社会で変容するアイデンティティーと言語変異の因果関係の理論モデル構築

研究課題

研究課題/領域番号 26370496
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関北星学園大学

研究代表者

高野 照司  北星学園大学, 文学部, 教授 (00285503)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードアイデンティティー / 言語態度 / スタイルシフト / 地域方言 / 言語変異 / 言語変化 / スタイル / グローバル化 / 言語イデオロギー / バーバルガイズ / スタイル変異 / Rbrul / イデオロギー / 共通語化 / 北海道方言
研究成果の概要

グローバル化の最先端で劇的な社会変化が進行する地域社会において、土着方言の共時的変異・変化に話者の土着アイデンティティーがどのように関与しているのか、社会心理学的方法論を加味した計量的分析と質的洞察を融合しつつ、複眼的観点から因果関係の解明を試みた。研究成果として、土着アイデンティティーは、グローバル化に対するイデオロギー、自己観、土着方言や共通語に対する意識的、及び、潜在的言語態度などの社会心理的要因から複合的に構成される実在であり、アンケート調査で回答される方言使用の自意識と日常語における方言の無意識的使用の揺れとの間に見られる乖離が土着アイデンティティーで説明しうることを立証した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A sociophonetic approach to variation in Japanese pitch realizations: Region, age, gender and stylistic parameters.2017

    • 著者名/発表者名
      Takano, Shoji & Ota, Ichiro
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Language Variation

      巻: 3 ページ: 5-40

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 方言とアイデンティティー: 「自分らしさ」の拠り所としての方言2018

    • 著者名/発表者名
      高野照司
    • 学会等名
      愛知大学人文社会学研究所ワークショップ『みんなの知らない方言の世界』
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mode-sensitive Linguistic Performance of Locally Constructed Ideologies: The Case of a Rural Community Transformed Under Rapid Globalization2016

    • 著者名/発表者名
      Shoji Takano
    • 学会等名
      Sociolinguistic Symposium 21
    • 発表場所
      University of Murcia, Spain
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mode-sensitive linguistic performance of locally constructed ideologies: The case of a rural community transformed under rapid globalization2016

    • 著者名/発表者名
      Shoji Takano
    • 学会等名
      Sociolinguistics Symposium 21
    • 発表場所
      University of Murcia, Spain
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Attitudes toward rapid globalization of a rural community and speaker-oriented style-shifts: the case of Niseko in Hokkaido2015

    • 著者名/発表者名
      Shoji Takano
    • 学会等名
      The Sociolinguistics of Globalization 2015
    • 発表場所
      University of Hong Kong
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi